ズボラな私が愛する♡マドレーヌのレシピ

バカリャウ
バカリャウ @bacalhau_113

'11.4.27話題入り♡ こんな強引な作り方でも、立派なマドレーヌができるのです! ほんのりラム酒の良い香り♪
このレシピの生い立ち
私の実家で愛用されているマドレーヌレシピです。ズボラ一家なもので……(^^;; 結婚1年が経ち、ようやく泡だて器を買いました。記念すべき泡だて器使用レシピ第1号です!

ズボラな私が愛する♡マドレーヌのレシピ

'11.4.27話題入り♡ こんな強引な作り方でも、立派なマドレーヌができるのです! ほんのりラム酒の良い香り♪
このレシピの生い立ち
私の実家で愛用されているマドレーヌレシピです。ズボラ一家なもので……(^^;; 結婚1年が経ち、ようやく泡だて器を買いました。記念すべき泡だて器使用レシピ第1号です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ6個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 溶き卵 2個分(Mサイズ以上を推奨)
  4. 砂糖 80g
  5. 溶かしバター 100g分
  6. ニラエッセンス 少々
  7. ラム酒(あれば) 大さじ1

作り方

  1. 1

    アルミカップ使用の場合はそのままで大丈夫、シェル型などを使う場合は型にバター(分量外)を塗り、薄力粉(分量外)をはたきます。ズボラな私はバターを塗る際、バターの包み紙に残ったバターをそのまま塗りつけてしまいます。手も汚れない♡

  2. 2

    ボウルに薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れます。そこに溶き卵を流し込み、泡だて器でぐるんぐるんとかき混ぜます。大体混ざれば粉っぽくてもOK!

  3. 3

    [2]のボウルに砂糖とバターを入れて、またぐるぐるとかき混ぜます。遠慮せずに良く混ざるまでぐるぐるとどうぞ。

  4. 4

    良く混ざったら、バニラエッセンスをお好きなだけ入れて……

  5. 5

    ラム酒も入れて、またぐるぐる。これで生地は完成です。このボウルを冷蔵庫に入れて、オーブンを180℃に余熱し始めます。オーブン余熱中は洗い物でも……あるいはお茶でもして、オーブンが温まるのを待ちましょう♡

  6. 6

    オーブンが余熱完了したら、生地を型に流し込み、180℃で15分焼いて完成ですヾ(〃^∇^)ノ

コツ・ポイント

生地を冷蔵庫で寝かせるのは気休め程度の作業なので、急ぎの場合は生地を作り始める時にオーブンの余熱を開始し、生地を休ませる工程をカットして下さい。生地にツヤが出るまで、遠慮なくぐるぐると混ぜても大丈夫、ちゃんと膨らみますよ  
(^ー^* ) 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バカリャウ
バカリャウ @bacalhau_113
に公開
ブログ https://bacalhau113.blog.jp/ 東京都出身、スペインやポルトガルで学生生活を送り、2010年2月中旬~2013年1月には仕事で香港生活も経験。2017年3月下旬からは雌のベンガル猫「ニコ」と一緒に神戸在住。
もっと読む

似たレシピ