簡単☺さんまの酢醤油つけ

nuyma
nuyma @cook_40082171

作っておけば、朝ご飯にもすぐ出せてご飯も進みます☺
安いさんまも美味しくいただけます☆
このレシピの生い立ち
私の母がさんまの時期には必ず作る料理です。

簡単☺さんまの酢醤油つけ

作っておけば、朝ご飯にもすぐ出せてご飯も進みます☺
安いさんまも美味しくいただけます☆
このレシピの生い立ち
私の母がさんまの時期には必ず作る料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 3匹
  2. にんじん 中1本
  3. 長ネギ 1本~1本半
  4. 醤油 150cc
  5. 150cc

作り方

  1. 1

    さんまは頭と内臓を取り、半分に切って切り込みを入れておく。

  2. 2

    にんじん・長ネギを粗めのみじん切りにする。

  3. 3

    醤油と酢をタッパー等の容器に合わせ、2のお野菜を入れておく。

  4. 4

    フライパンに少量の油を入れ、さんまをこんがり焼く。油がはねやすいので注意!蓋をしながら蒸し焼きにするとふんわり仕上がる。

  5. 5

    焼きあがったさんまを、3のタッパーに直接入れる。さんまの上に野菜をのせて漬け込む。

  6. 6

    冷蔵庫で保存。半日くらいしたらさんまの上下を入れ替えたりすると良い。1日くらいで食べられます。

  7. 7

    食べる時には、さんまを皿に取りだし、たくさんの野菜と少しの汁を掛けていただきます。

コツ・ポイント

酢と醤油の量は同量なので、5の過程でさんまの量に合わせて調味料を足しても大丈夫です☺ひたひたよりちょっと少ないくらいで…。調味液が多すぎるとしょっぱくなっちゃいます☹
冷蔵庫で1週間~10日くらいは保存可能。作り置きして置くと便利です☺

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nuyma
nuyma @cook_40082171
に公開

似たレシピ