シーチキンのコールスロートースト

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

キャベツとにんじんのシャキシャキ食感が美味!シーチキンがたっぷり入ってボリューム満点です♪
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。1枚で大満足のトーストメニューです。シーチキンは、フレークタイプを使用。野菜のシャキシャキとした食感によく合います。簡単に作れるコールスローのドレッシングも必見です。

シーチキンのコールスロートースト

キャベツとにんじんのシャキシャキ食感が美味!シーチキンがたっぷり入ってボリューム満点です♪
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。1枚で大満足のトーストメニューです。シーチキンは、フレークタイプを使用。野菜のシャキシャキとした食感によく合います。簡単に作れるコールスローのドレッシングも必見です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンフレーク」(70g缶) 2缶
  2. キャベツ 4枚
  3. にんじん 1/4本
  4. 小さじ1/2
  5. 食パン(6枚切り) 4枚
  6. ピザ用チーズ 大さじ8
  7. 【A】
  8. マヨネーズ 大さじ2
  9. 大さじ1/2
  10. 砂糖 大さじ1/2
  11. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」を使います。

  2. 2

    シーチキンの油を軽くきる。

  3. 3

    キャベツは粗めのせん切りにして塩をふって軽くもみ、5~10分おく。

  4. 4

    にんじんは皮をむいてせん切りにする。

  5. 5

    <3>の水けをギュッと絞ってボウルに入れ、<2>と<4>を加えて、【A】で和える。

  6. 6

    食パンに<5>の1/4量をのせ、ピザ用チーズ大さじ2をのせる。残りも同様にのせ、計4枚作る。

  7. 7

    <6>をオーブントースターで、チーズが溶けておいしそうな焼き色が付くまで焼く。

コツ・ポイント

キャベツ、にんじんは、それぞれせん切りにして食感を楽しみます。キャベツはそのまま使うと水分が多いので、塩もみをして、しっかりと水けを絞りましょう。焼くとかさが少し減るので、たっぷりと乗せるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ