シーチキン入りエッグスラット

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

アメリカ西海岸・ロサンゼルスで話題のエッグスラット。クックパッドでも話題のメニューも、シーチキンがよく合います◎
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。ロサンゼルス発のエッグスラット。朝食に最適な話題のメニューも、シーチキンなら手軽でおいしく仕上がります。ふんわりとしたマッシュポテトに、旨みの詰まったシーチキンがぴったり。半熟卵のとろ~り感がたまりません♪

シーチキン入りエッグスラット

アメリカ西海岸・ロサンゼルスで話題のエッグスラット。クックパッドでも話題のメニューも、シーチキンがよく合います◎
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。ロサンゼルス発のエッグスラット。朝食に最適な話題のメニューも、シーチキンなら手軽でおいしく仕上がります。ふんわりとしたマッシュポテトに、旨みの詰まったシーチキンがぴったり。半熟卵のとろ~り感がたまりません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンフレーク(一本釣り)」(140g缶) 1缶
  2. 4個
  3. セリのみじん切り 適量
  4. 【マッシュポテト】
  5. じゃがいも 中2個
  6. バター 大さじ1/2
  7. 牛乳 100cc
  8. 塩、こしょう、ナツメ 各少々

作り方

  1. 1

    今回は、「シーチキンフレーク(一本釣り)」を使います。

  2. 2

    シーチキンの油を軽くきる。

  3. 3

    じゃがいもは皮ごとを蒸し器で蒸したら、熱いうちに皮をむく。(ラップに包んで電子レンジ加熱も可)

  4. 4

    <3>をボウルに入れてつぶし、バターを加え混ぜてから、牛乳を加え、塩、こしょう、ナツメグで調味する。

  5. 5

    耐熱用の瓶に<4>を1/4量を入れて軽く表面をならし、<2>の1/4量を入れる。卵を1個割り入れ、ふたをする。

  6. 6

    同様に計4つ作り、たっぷりのお湯が入った鍋に入れて10分湯せんする。

  7. 7

    瓶のふたを開けて、パセリのみじん切りをふる。

コツ・ポイント

瓶はしっかりふたが閉まるものを使います。ひとつが250gくらいの容量で、卵を入れて、少し隙間ができるようにします。じゃがいもはしっかりつぶして滑らかなマッシュポテトにすると、混ぜたときに、シーチキン、卵と合わさって、よりおいしくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ