おでんの翌日は・・・お好み焼き!

とーみママ @cook_40034168
おでんのだしって必ず残りますよね。この味って、お好み焼きに最適なんです!おでんの残り物のちくわ、こんにゃく、牛すじなどを入れると更においしさUP♪
このレシピの生い立ち
おでんだしを捨てるのがもったいないな~何かに使えないかな?と考えたレシピです。
関西人の私が今まで作ったお好み焼きの中で一番おいしかった♡
おでんの翌日は・・・お好み焼き!
おでんのだしって必ず残りますよね。この味って、お好み焼きに最適なんです!おでんの残り物のちくわ、こんにゃく、牛すじなどを入れると更においしさUP♪
このレシピの生い立ち
おでんだしを捨てるのがもったいないな~何かに使えないかな?と考えたレシピです。
関西人の私が今まで作ったお好み焼きの中で一番おいしかった♡
作り方
- 1
ボウルに小麦粉、おでんだしをいれてよく混ぜ合わせる。半日~少なくても2時間は冷蔵庫でおく。
- 2
キャベツ、ちくわ、こんにゃく、牛すじ等は荒みじん切りにする。
長芋はすりおろす。 - 3
1に長芋、卵、キャベツ、ちくわ、こんにゃく、牛すじなどをさっくり混ぜる(あまり混ぜすぎない)。
- 4
ホットプレートで(火加減は「お好み焼き」よりやや低めがベスト)豚肉を焼く(塩コショウをしておくと甘みUP)。その上に生地をのせる。
- 5
ふたをして5分焼く。裏返してふたをし、更に5分焼く。火加減は4と同じで。
- 6
最後にふたを外して、もう一度裏返し、火加減「お好み焼き」の所で更に5分焼く。
- 7
お皿に盛り付けて、ソース、マヨネーズ、かつおぶし、青のりをかけたら出来上がり。
- 8
2011.1.19
すごれぴ!リメイク特集で1位に選ばれました〜❀ - 9
2013.9.27
Yahoo!トップページにて紹介して頂きました〜✿
コツ・ポイント
ちくわ、こんにゃくはおでんの残りばなければ新しいものでも♫牛すじはなくてもOK。その他、はんぺん、練り物類なども合いますよ❤
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
Σ(゜Д゜)おでんの残りDEお好み焼き Σ(゜Д゜)おでんの残りDEお好み焼き
おでんの残りの具と汁を薄力粉に混ぜただけ!なのにだしが効いてておいし~!おでんだったなんて、言われても気づかないんじゃないかな? yamako -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17746604