ヤマモモでジュース&ソース&コンポ~ト☆

v透き通った真っ赤なヤマモモジュース健胃、整腸作用などがあるそうですよ~ソースはヨーグルト、ケーキなどにね!(^^♪
このレシピの生い立ち
ヤマモモの木がうちに一本あって毎年実がたくさんなるので赤紫蘇ジュースの作り方をヒントにいつも作ってます♪
ヤマモモでジュース&ソース&コンポ~ト☆
v透き通った真っ赤なヤマモモジュース健胃、整腸作用などがあるそうですよ~ソースはヨーグルト、ケーキなどにね!(^^♪
このレシピの生い立ち
ヤマモモの木がうちに一本あって毎年実がたくさんなるので赤紫蘇ジュースの作り方をヒントにいつも作ってます♪
作り方
- 1
鍋に良く洗ったヤマモモを入れヤマモモがつかるくらいの水を入れる(大体18oocc位でしたが適当です)砂糖をいれ火にかける。沸騰してから10分位中火で煮る。
- 2
途中でアクが出るのでとる。火を止め40度くらいに冷めたらヤマモモをとりクエン酸をいれよく混ぜる。冷めたらこして容器に入れ出来上がり♪氷で割って飲む^^
- 3
取り上げたヤマモモは軟らかくなっているので手で種をとり鍋にいれ砂糖を適量(私は200g入れました)いれ10分位煮れば美味しいヤマモモソースの出来上がり♪
- 4
コンポートも作ってみました~ヤマモモ150g、水150cc、砂糖50g、白ワイン大さじ1、レモン汁大さじ1で10分位煮てみました~ヤマモモ、汁とも美味しくできましたよ♪かなりアバウトに作ったので好みに調節して下さいね^;^
- 5
ヤマモモシロップ(常温保存用)も作ってみました~♪ヤマモモ1kg,
酢900ℓ、砂糖700gの割合にしました☆六ヶ月後が楽しみです^^1~2ヶ月したらヤマモモはひきあげてくださいね~ - 6
同じ手順で二十世紀梨でも作ってみました^^美味しい~♪
- 7
今年もたくさんのヤマモモが色づきはじめました^^早速ジュースを作りゼリーも作ってみました、初夏の香りがします♪
- 8
今年もたくさんのヤマモモがなりマーマレードと合わせてミックスジャム作ってみました♪
コツ・ポイント
保存は冷蔵庫で!
似たレシピ
その他のレシピ