基本のゆず味噌。

ちきぽん
ちきぽん @cook_40044223

ゆずがゴロッと入って香りが抜群!ほかほかご飯に和え物に田楽に、色々使えてとっても便利♪作り方もシンプルです。

このレシピの生い立ち
ちいさい頃から大好きだったおばあちゃんのゆず味噌を自分流に作ってみました。2014/12クックパッドニュースに掲載していただきました。

基本のゆず味噌。

ゆずがゴロッと入って香りが抜群!ほかほかご飯に和え物に田楽に、色々使えてとっても便利♪作り方もシンプルです。

このレシピの生い立ち
ちいさい頃から大好きだったおばあちゃんのゆず味噌を自分流に作ってみました。2014/12クックパッドニュースに掲載していただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆず 3個
  2. 味噌 300グラム
  3. 三温糖(砂糖) 150グラム
  4. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゆずの果肉を取り、白い部分もスプーンでこそげ取る。

  2. 2

    適当に細切りして沸騰したお湯でゆでる。いったん冷めたお湯がグツグツして2~3分くらいでOK。ゆでたらお水に取っておく。

  3. 3

    味噌、砂糖、みりんを鍋に入れ火にかけ、軽く水分を絞ったゆずの皮も加える。

  4. 4

    弱火で焦がさないように練ったらできあがり。(7分くらい練りました)

  5. 5

    煮沸消毒した清潔な瓶に入れて冷蔵庫で保存します。(冷蔵保存で1ヶ月くらい)

  6. 6

    揚げ里芋に和えたらとってもおいしい♪レシピID : 19203747

コツ・ポイント

味噌を練るときは弱火で焦がさないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちきぽん
ちきぽん @cook_40044223
に公開
初めまして、ちきぽんです^^*身体と心が元気になるレシピ作りを心がけています。いつもつくれぽをありがとうございます。著書「毎日続けるやせるサラダごはん」「ちきぽんの朝ラクべんとう」ブログ https://kcina.jp/blog/お気軽に覗いてみてくださいね♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ