簡単おつまみ☆お洒落な生ハムポテト巻き♡

マッシュポテトを生ハムでコロンと可愛く包みました!透けて見える大葉がポイント!ワインと一緒に☆簡単なので急な来客時にも♪
このレシピの生い立ち
たまに、肉料理の付け合わせとして作ることがあるレンジで簡単に出来るマッシュポテトを、生ハムで包んだらどうだろうと考えました!
大葉をハート型に切り、生ハムの透明感を活かしてアクセントにしたら、見た目もお洒落な一品に仕上がりました♪
簡単おつまみ☆お洒落な生ハムポテト巻き♡
マッシュポテトを生ハムでコロンと可愛く包みました!透けて見える大葉がポイント!ワインと一緒に☆簡単なので急な来客時にも♪
このレシピの生い立ち
たまに、肉料理の付け合わせとして作ることがあるレンジで簡単に出来るマッシュポテトを、生ハムで包んだらどうだろうと考えました!
大葉をハート型に切り、生ハムの透明感を活かしてアクセントにしたら、見た目もお洒落な一品に仕上がりました♪
作り方
- 1
・マッシュポテトを作る
じゃがいもは洗って皮付きのまま水気は拭かずラップで1個ずつ包む。パセリはみじん切りにする
- 2
レンジ内では離して置き、500Wで4分加熱。串をさして柔らかければOK。固ければ追加加熱する
- 3
熱いうちに、皮を剥く。手では熱いのでキッチンペーパーを使う。マッシャー等で潰し、バターを溶かし混ぜる
- 4
牛乳を、最初大さじ2加えて混ぜ、お好みの固さになるまで足していく(丸められる固さ)★印を加えて混ぜ味を見てよければOK
- 5
4をラップを使って一口大(2.5mm位)の大きさに丸めていく(手で丸めても)
- 6
大葉は、5の大きさよりも一回り小さく好きな形にハサミで切る。2枚重ねて半分に折り画像のように切ると左右対称になります
- 7
4の上に、切り抜いた大葉を乗せ→
- 8
生ハムをかぶせ丸く包み込む。最後にラップで口を絞り、形を整えて完成
- 9
ピンチョス風に楊枝で刺しても!マヨネーズ細口でシュシュッとデコしても素敵!イタリアンドレッシングも合います♪
- 10
生ハムは高級な物ではなく、画像のようなタイプの物が扱いやすいです。型抜き後の大葉は刻んで薬味などでお使い下さいね♪
- 11
2013/11/19
ピックアップレシピに掲載感謝です♪
沢山の方にお試し頂けて嬉しいです(≧∀≦)
クリスマスにも! - 12
2015年9月発売
主婦と生活社「キム兄×クックパッド つまみ越え」に掲載していただきました♪ - 13
2016年カレンダー 「クックパッド毎日おいしい!旬の食材レシピ」に掲載していただきました♪
- 14
簡単にできるハートの手まり寿司レシピもUPしてみました♡
コツ・ポイント
★生ハムは薄いほうがいいです。厚すぎると大葉の透け感が少ないです
★生ハムには結構な塩気がありますので、塩気が強いものを使う場合、味付に塩は不要です。包んでから時間が経つとポテトに生ハムの味が馴染んでいい塩梅になりますので気持ち程度でOK
似たレシピ
-
ポテトの生ハム包み・アイオリソースかけ♪ ポテトの生ハム包み・アイオリソースかけ♪
なめらかマッシュポテトを生ハムで包みマヨベースの簡単アイオリソースをかけました!ワインのお供にどうぞ♪RION4026
-
-
-
-
-
生ハム手まり♡マッシュルームポテトIN 生ハム手まり♡マッシュルームポテトIN
マッシュルームの風味が美味なポテトを生ハムで可愛く♡包みました^^お弁当やオードブルにいかがですか(^-^*) ふみたママ -
✿ワインに✿チーズ入りポテトの生ハム包み ✿ワインに✿チーズ入りポテトの生ハム包み
ワインと相性抜群な生ハムとチーズをじゃがいもと一緒に♡簡単だけどおしゃれでパーティーなどにもピッタリ╰(*´︶`*)╯ かごちゃー -
-
その他のレシピ