ビタントニオ✿栗甘露煮&餡子入り鯛焼き✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

❤2014.2.16話題入り感謝❤甘露煮の栗と餡子が入った、鯛焼きの王道!
作り方は簡単。焼き立ては最高です☆

このレシピの生い立ち
焼き立ての鯛焼きが食べたいという、家族のリクエストで作りました。

ビタントニオ✿栗甘露煮&餡子入り鯛焼き✿

❤2014.2.16話題入り感謝❤甘露煮の栗と餡子が入った、鯛焼きの王道!
作り方は簡単。焼き立ては最高です☆

このレシピの生い立ち
焼き立ての鯛焼きが食べたいという、家族のリクエストで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 牛乳 200ml
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. つぶ餡・こし餡(袋詰め) 200g
  5. 栗甘露煮 6粒

作り方

  1. 1

    ○印の鯛焼き生地をボールに入れて、泡立て器で混ぜる。
    ビタントニオに鯛焼きプレートをセットして温める。

  2. 2

    温まったら、プレートに薄くサラダオイルを塗る。
    1の鯛焼き生地を大さじ1ぐらい、頭の先から尻尾の隅々まで入れる。

  3. 3

    餡子を頭から尻尾の辺りまでスプーンで細長く入れる。
    中央に半分にカットした栗の甘露煮を入れる。

  4. 4

    餡子と栗の甘露煮が隠れるぐらいに、鯛焼き生地を上から被せるように乗せる。
    蓋を閉じて5分加熱する。

  5. 5

    このぐらいの焼き色になったら、出来上がり☆

  6. 6

    はみ出した部分が気になる時は、キッチンバサミでカットして完成☆

  7. 7

    中央でちぎると、こんな感じに中身が詰まってます!

  8. 8

    ★2014.2.16話題入りお礼★
    作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々、ありがとうございました❤

  9. 9

    ★紫芋クリーム鯛焼き★

    鯛焼き生地は同じ。
    紫芋クリーム(レシピID:18338331)を餡子と同じ様に入れて焼く。

コツ・ポイント

市販の栗の甘露煮と餡子を使うので、とても簡単に出来ますが、焼き立ての味はなかなかいけます。餡子だけでもOK!

中身の餡を変えてアレンジ楽しんで下さいね。

途中で焼き色を確認したくなりますが、5分は蓋を開かない方が綺麗に出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ