パンの耳でポテトグラタン♡離乳食

シュー&マリー
シュー&マリー @cook_40063283

忙しい朝でも短時間で準備完了♪パンの耳がしっとりふわふわになって1歳半の娘もぱくぱくペロリ♡ 野菜もたっぷりとれる!
このレシピの生い立ち
1歳半の娘はいつもパンの耳だけ残す…トーストすると食べますが、どうぜなら子供が食べやすく尚且つ野菜がとれる一食にならないかな~と思って家にある材料で作ってみたら、ペロリと食べてくれました♪覚書です♡

パンの耳でポテトグラタン♡離乳食

忙しい朝でも短時間で準備完了♪パンの耳がしっとりふわふわになって1歳半の娘もぱくぱくペロリ♡ 野菜もたっぷりとれる!
このレシピの生い立ち
1歳半の娘はいつもパンの耳だけ残す…トーストすると食べますが、どうぜなら子供が食べやすく尚且つ野菜がとれる一食にならないかな~と思って家にある材料で作ってみたら、ペロリと食べてくれました♪覚書です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パンの耳 5枚切1枚分
  2. じゃがいも 中1/2コ
  3. ミックスベジタブル 大さじ1
  4. 豆乳(または牛乳) 適量
  5. 塩コショウ 適量
  6. マヨネーズ 適量
  7. チーズ(どの種類でも) 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモをレンジでチンして、熱いうちにマッシュ。塩コショウ、マヨで味をつける。
    ※ここでしか味付けはしません。

  2. 2

    オーブンを200度に余熱。

  3. 3

    パンの耳を食べやすい大きさにちぎってグラタン皿に並べる。

  4. 4

    パンの耳がひたひたになるくらいに豆乳を投入~
    ●私は無調整豆乳を使っています。

  5. 5

    4のパンの上に、マッシュして味付けしたジャガイモをなんとなく平らにのせる。

  6. 6

    次いで、ミックスベジタブルを散らし、その上にチーズをのせる。

  7. 7

    オーブン200度、10分焼く。
    ※もっと焼き色を付けたい場合は、様子をみて焼き時間を追加してください。

  8. 8

    ●器が熱いので、注意です!
    食べるときは取り皿に取り分けます。(その間、残りはオーブンの中の余熱で保温しています)

コツ・ポイント

☆味付け的な部分は工程1のときのみなので、気持ちしっかりめに味をつけます(成長期に合わせて調節)。
☆ミックスベジタブルの代わりに、冷凍した茹で野菜もおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュー&マリー
シュー&マリー @cook_40063283
に公開
主婦です、7歳5歳3歳のかしましい娘たちがいます。幼児食は一段落しました。今は子供たちの食欲も増えて、米の消費量に驚いてます笑。あとお菓子やパンばっかり作ってます。食べ物がおいしいってほんと最高~!料理好き。ずぼらですがw
もっと読む

似たレシピ