チンゲンサイとツナのパスタ中華風

うにっと
うにっと @cook_40034380

スープにして食べるとおいしいチンゲンサイを、中華風のスープスパっぽくしてみました。ツナのダシも効いてチュルンといけます。
このレシピの生い立ち
手元にはたくさんもらったチンゲンサイ。でもパスタしかなーい!って時に、ちょっとスープ多めの中華風な味のパスタって、合わないかしら?と試してみました。

チンゲンサイとツナのパスタ中華風

スープにして食べるとおいしいチンゲンサイを、中華風のスープスパっぽくしてみました。ツナのダシも効いてチュルンといけます。
このレシピの生い立ち
手元にはたくさんもらったチンゲンサイ。でもパスタしかなーい!って時に、ちょっとスープ多めの中華風な味のパスタって、合わないかしら?と試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 200g
  2. チンゲンサイ 1~2株
  3. ツナ缶 1個
  4. 玉ねぎ 2分の1個
  5. 中華スープの素 小さじ2
  6. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    野菜を切ります。
    チンゲンサイは2~3センチ、芯もよく洗って食べましょう。玉ねぎは薄いくし切りにしてください。

  2. 2

    パスタを茹でます。
    パッケージに表示されている茹で時間より、1分早く茹で上げるので注意してください。

  3. 3

    パスタを茹でている間に具を炒めましょう。
    フライパンで油をきらないままのツナを軽く炒めます。コゲ・ハネ防止に弱火推奨。

  4. 4

    3に玉ねぎ、チンゲンサイを加え、さっと炒め、塩・こしょう・中華スープの素・カップ半分~1程度のパスタの茹で汁を加えます。

  5. 5

    茹で汁を入れたら、よーく混ぜてください。
    さっと煮立たせたところで、早めに茹であげたパスタを混ぜ合わせたら完成!

  6. 6

    2011/02/05
    祝 つくレポ10件達成です!
    レポ下さった皆様、ご覧下さった皆様、ありがとうございます‼

  7. 7

    5/11 あんにゃん様 つくれぽの返信を中途半端に送信してしまいました。申し訳ありません。現在訂正依頼中です。

コツ・ポイント

◇パスタの茹で汁を加えたら、よーく混ぜてください。でないと、パシャパシャした汁と、脂ぎったパスタに別れちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにっと
うにっと @cook_40034380
に公開
材料は目分量、作り方は適当。野生の勘を頼りに作る。それでもおいしいと言ってくれる家族の言葉を信じて。
もっと読む

似たレシピ