簡単なガーリックチップの作り方

satosayo @cook_40039497
【2100.1.17】れぽ10人ありがとう!大蒜の大量消費&保存ができていつでも使える!油もガーリックオイルで使えます♪
このレシピの生い立ち
ニンニクが大量に冷蔵庫に眠ってたんで、大量消費のために作ってみました(笑)
簡単なガーリックチップの作り方
【2100.1.17】れぽ10人ありがとう!大蒜の大量消費&保存ができていつでも使える!油もガーリックオイルで使えます♪
このレシピの生い立ち
ニンニクが大量に冷蔵庫に眠ってたんで、大量消費のために作ってみました(笑)
作り方
- 1
ニンニクの芯を抜いてからスライサーで薄く切る。※「レシピID:17789393」に芯の簡単な抜き方を書いてます。
- 2
フライパンに「1」を入れ、ニンニクが隠れるくらいたっぷりのオリーブオイルを入れる。
- 3
弱火でゆっくりと時間をかけて、ときどき全体を混ぜながら揚げていく。
- 4
いい色に揚がったらキッチンペーパーなどをひいたザルの上に「3」を移し、チップとオイルに分ける。
- 5
ガーリックチップはすぐに冷めてくるので、冷めたら密閉瓶に入れて完成。
- 6
ガーリックオイルは冷めるのに少し時間がかかりますが、冷めてから同じく密閉瓶に入れて完成。
コツ・ポイント
必ず芯は抜いてください。そのままだと焦げやすいですし美味しくありません。「4」は予熱でもどんどん色が変わってきちゃいますので若干早目かな?くらいがいいと思います。あまりしっかり揚げすぎると苦味がでちゃいますので注意!
似たレシピ
-
-
簡単イタリアン☆トマトのガーリックサラダ 簡単イタリアン☆トマトのガーリックサラダ
☆つくれぽ100人感謝です☆トマトの大量消費にもおすすめ。10分でイタリアンな前菜ができます。よく冷やして召し上がれ! あいらもると -
★3種万能にんにく★良い仕事してくれます ★3種万能にんにく★良い仕事してくれます
ニンニクの漬け込み保存♪醤油・オリーブオイル・油に漬けて、いつでもサッと料理♪オイルだけ使ったり、ニンニクだけ使ったり♪ huhuhu13 -
-
ニンニクの保存★オイル漬け★便利 ニンニクの保存★オイル漬け★便利
ニンニクの香りがオイルに染み込み、オイルだけでも使えますそのままにしておくとニンニクはすぐ芽が出るので保存に最適 mana07mana -
-
少量で使い切り♪にんにくチップの作り方 少量で使い切り♪にんにくチップの作り方
少量のにんにくと油で使い切りできて即席に作れるにんにくチップの作り方です♪残った油はガーリックオイルとして炒めもの等に☆ mot’z☆Lab -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17789388