しっかり味☆ごぼうと大根とひじきの炒め煮

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

✿話題入りレシピ✿ごんによく合います。常備菜にいかがでしょうか。お弁当にもいいですね♪
このレシピの生い立ち
大豆とひじきは定番ですが、具を変えてごぼうと大根で作ってみました。

しっかり味☆ごぼうと大根とひじきの炒め煮

✿話題入りレシピ✿ごんによく合います。常備菜にいかがでしょうか。お弁当にもいいですね♪
このレシピの生い立ち
大豆とひじきは定番ですが、具を変えてごぼうと大根で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1本(150g)
  2. 人参 1/2本(80g)
  3. 大根 5cm(150g)
  4. ひじき(乾燥) 大さじ 2
  5. ☆砂糖 大さじ 11/2
  6. ☆醤油 大さじ 11/2
  7. ☆だしの素(顆粒) 小さじ 1/2
  8. 200cc
  9. 油(ごま油でも) 適量

作り方

  1. 1

    ひじきは水に15分ほどつけてもどす。

  2. 2

    ごぼうは洗って包丁の背で皮をこそげ取り、幅1cmの輪切り(太いところは半月切り)にし、酢水にさらす。

  3. 3

    人参、大根は皮をむいて1cm角に切る。

  4. 4

    鍋に油を熱し、水気をきったごぼう、人参、大根を順に加えて炒め、最後に水切りしたひじきを加えて炒め合わせる。

  5. 5

    全体に油がまわったら、☆を加えてひと煮し、落とし蓋をして弱火で10~15分(煮汁が少なくなるまで)煮る。

  6. 6

    煮汁が少なくなったら(お好みで醤油小さじ1を加える)少し火を強めて混ぜながら水分をとばして完成です。

  7. 7

    2013.6.7
    話題入りしました。有難うございます♪

  8. 8

    2013.6.10
    「しっかり」の人気検索でトップ10入りしました。有難うございます♪

コツ・ポイント

具材の大きさを揃えてください。
⑦工程がポイントです。水分をとばして炒め煮にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ