自家製酵母 ココアカンパーニュ

kazz72
kazz72 @cook_40043076

自家製酵母のカンパーニュです。国産強力粉使用で仕込みの水分は牛乳なので、ふんわりタイプです。子供たちに大人気♪
このレシピの生い立ち
自家製酵母を使ってココアとチョコのカンパーニュを作りました。ほんのり甘い生地なので何もつけなくても十分美味しいですよ。でも、私はうっすら無塩バターを塗るのが好きです♪

自家製酵母 ココアカンパーニュ

自家製酵母のカンパーニュです。国産強力粉使用で仕込みの水分は牛乳なので、ふんわりタイプです。子供たちに大人気♪
このレシピの生い立ち
自家製酵母を使ってココアとチョコのカンパーニュを作りました。ほんのり甘い生地なので何もつけなくても十分美味しいですよ。でも、私はうっすら無塩バターを塗るのが好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バヌトン一つ分
  1. 国産強力粉(南のめぐみ使用) 230グラム
  2. 無糖ココア 20グラム
  3. きび 20グラム
  4. 自然塩 4グラム
  5. シナモン お好みで
  6. 牛乳 155グラム
  7. ホワイトチョコなどお好きなチョコ 40グラム
  8. 自家製酵母元種 100グラム

作り方

  1. 1

    ボールに、粉類と砂糖と塩を入れぐるぐると混ぜます。チョコは細かく砕いておきます。

  2. 2

    元種を乗せ、カードで切るように粉に混ぜ込み、人肌に温めた牛乳を注ぎます。

  3. 3

    捏ね板に生地を移し、しっかりと捏ねます。

  4. 4

    捏ね上がったら丸めて、2~3倍に膨れるまで一次発酵させます。

  5. 5

    パンチをして生地を平たくしチョコを散らし丸めます。

  6. 6

    表面が綺麗になる様丸めたら、綴じ目を上にして打ち粉を振った型にそっと入れて2次発酵を開始します。

  7. 7

    20度前後の室温で1時間半で発酵終了です。

  8. 8

    生地をそっと取り出し、クープを入れます。

  9. 9

    オーブンを250度に余熱し、230度に下げて25~30分焼きます。(スチームオーブン使用)

  10. 10

    焼きあがりました!チョコチップ使用です。

  11. 11

    この時はホワイトの板チョコで。

  12. 12

    カボス酵母使用、クッペ成形にしてみました。

コツ・ポイント

酵母の状態や、天候によって捏ねる時の生地の扱いがべたついたり捏ね易かったりします。
そのつど加水を調節しながら焼いて下さいね。
*2012・5・29粉の総量200g⇒250gに変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazz72
kazz72 @cook_40043076
に公開
田舎暮らしをしながら、パン焼きを楽しむ日々。*レシピは随時見直し確認、修正、補足等しています。お手数ですが、最新のものをご参照ください。
もっと読む

似たレシピ