キャラ弁おかず♥ヒヨコちゃん卵

sky_s0417
sky_s0417 @cook_40095843

ゆで卵1つでヒヨコちゃん2匹作れます♪
マヨネーズを混ぜることで味付けも同時に完成してお手軽☆
このレシピの生い立ち
毎日お弁当に欠かさず入れているたまご焼き、たまにはゆで卵に変更。ただ入れるだけでなく、ちょっと可愛くしたくて考えました。

キャラ弁おかず♥ヒヨコちゃん卵

ゆで卵1つでヒヨコちゃん2匹作れます♪
マヨネーズを混ぜることで味付けも同時に完成してお手軽☆
このレシピの生い立ち
毎日お弁当に欠かさず入れているたまご焼き、たまにはゆで卵に変更。ただ入れるだけでなく、ちょっと可愛くしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ヒヨコちゃん2匹分
  1. ゆで卵 1個
  2. にんじん 少々
  3. マヨネーズ 少々
  4. サラスパ海苔・ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵を半分に切る。木綿糸を使うと綺麗に切れます。

  2. 2

    黄身を取り出し少量のマヨネーズを加え混ぜます(お好みで塩コショウを追加しても良いと思います)

  3. 3

    フォークの背を使って軽く潰しながらよく混ぜます

  4. 4

    すわりを良くするために底を切ります

  5. 5

    少量の油でサラスパを炒める。

  6. 6

    ラップを使い潰した黄身の半量を半月状に丸める

  7. 7

    黄身が少なくて埋まってしまうような時は④で切った白身を中に敷いて深さを調整する

  8. 8

    茹でたにんじんを楕円に型抜きし、包丁で横半分に切ってくちばしを作る

  9. 9

    今回は100均の楕円型を使いましたが無ければストローを潰したもので代用も可能。余ったにんじんを星型に抜いて飾りに使います

  10. 10

    くちばしとパンチで抜いた海苔(目)を付けます。くちばしが取れるのが心配な時はサラスパで刺して固定すると良いと思います

  11. 11

    ケチャップをほっぺに付けて焼いたサラスパを3本挿します

  12. 12

    最後に星型にんじんを添えて完成♪
    サラスパが無ければ海苔を細く切ったものをつけたり、または無くてもOK!

コツ・ポイント

ラップで丸めるときに半月にすることで、たまごから半分顔を出している様子が演出できると思います。
コツと言うほどではありませんが、ゆで卵はMサイズのたまごの場合、水から中火で12分を目安に作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sky_s0417
sky_s0417 @cook_40095843
に公開
はじめまして。毎日のごはんで、自分も家族も笑顔になれたら嬉しいな✨皆さんのレシピを参考に日々のごはん作りを楽しみます♪http://ameblo.jp/sky-s0417/『毎日のごはん作りを楽しく、笑顔で♪♪』
もっと読む

似たレシピ