♪10品目の彩りちゃんぽん♪

ちゃんぽんを食べやすく、野菜たっぷりにスープにとろみをつけていただきます☆
このレシピの生い立ち
『サッポロ一番ちゃんぽん』がモニターとして当選したので、レシピを考えました!実は一度同じように作ったものの、野菜が汁に沈んでしまうので、改良して作り直した経緯があります。一袋でもおなか一杯になる具材のたっぷり感が特徴です☆
♪10品目の彩りちゃんぽん♪
ちゃんぽんを食べやすく、野菜たっぷりにスープにとろみをつけていただきます☆
このレシピの生い立ち
『サッポロ一番ちゃんぽん』がモニターとして当選したので、レシピを考えました!実は一度同じように作ったものの、野菜が汁に沈んでしまうので、改良して作り直した経緯があります。一袋でもおなか一杯になる具材のたっぷり感が特徴です☆
作り方
- 1
卵は水から茹でて、沸騰してから8分茹でて殻を剥いて冷ましておく。
ブロッコリーは小房分け、塩を少量加えた湯で茹でておく。 - 2
人参・キャベツは千切り、玉ねぎは薄切り、えのきはほぐし、エリンギは細切りにする。
- 3
小鍋に水500mlを沸かし、ちゃんぽんスープと調味油を入れてスープを作る。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。手順2の野菜、もやし、スイートコーンを入れて炒め、塩こしょうを軽くする。
- 5
手順4に沸かしたスープをお玉3杯分加えて煮立て、水溶き片栗粉で軽くとろみをつける。
- 6
麺を茹で、お皿に分けておき、先に手順3のスープを注ぐ。そのあと手順5の野菜をのせる。
- 7
食べやすく切ったゆで卵、ブロッコリーをのせて、お好みでラー油やこしょうをかけていただきます。
コツ・ポイント
*野菜はお好みで良いと思います。味付けは軽めです。
**片栗粉のとろみ具合は、少し緩めです。野菜やコーンがまとまる感じであればOK。
***スープに野菜が沈まないように、野菜のとろみにスープを使うのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ