ふわとろカニ玉(カニカマです)

すー太郎・ホネリ
すー太郎・ホネリ @cook_40049923

ねぎのうま味がギュ〜〜〜♥
料理の工夫は、『すー太郎』で検索してネ♥
このレシピの生い立ち
もともとは干し野菜の本を参考にしました。
干すのは面倒だったので、トースターで焼き時短しました。
味付けも少し変えています。

ふわとろカニ玉(カニカマです)

ねぎのうま味がギュ〜〜〜♥
料理の工夫は、『すー太郎』で検索してネ♥
このレシピの生い立ち
もともとは干し野菜の本を参考にしました。
干すのは面倒だったので、トースターで焼き時短しました。
味付けも少し変えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. とき卵 2個分
  2. 長ネギ (白い部分) 1本
  3. 豆腐  1/3丁(水を切って軽く手で潰す)
  4. カニかま  5~6本
  5. 少々
  6. ごま 小1(焼く時用)
  7. しょう油・砂糖 各小1
  8. 大1/2
  9. 片栗粉 少々
  10. 大4

作り方

  1. 1

    長ネギは斜めに1cmくらいに切り、塩をふり、トースターで
    軽く焦げる程度に焼く

  2. 2

    材料を混ぜて、
    ゴマ油を熱したフライパンで焼くだけ(中強火)
    あまりかき混ぜない事。ほぐす程度で。

  3. 3

    あんを作る。
    しょう油〜水までを耐熱容器に入れて混ぜ、レンジ600W、40~50秒
    かき混ぜる

  4. 4

    かき混ぜて、とろみを確認、足りないようならもう20~30秒
    器に盛ってあんを回しかける

コツ・ポイント

我家の様子はブログをどうぞ↓↓↓(コピペしてね)
http://ameblo.jp/honeri/entry-10887008747.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すー太郎・ホネリ
に公開
すー太郎 ホネリ本職はプロダクトデザイナー。 今までに数々の調理道具、キッチン用品を手がけてきました。 そんなすー太郎が新しく、いつもの食材で、楽しく、お洒落に料理ができないか、工夫をはじめました。 また、話題の食材にもチャレンジします。 こちらにも遊びに来て下さい。『すー太郎、料理のレシピ、日々くふう』http://ameblo.jp/honeri/
もっと読む

似たレシピ