きなこ保存容器~100円で買えるアレで~

miffybb @cook_40092022
100円ショップで見つけた、ドレッシング用の容器。
きなこを入れて、逆さまにして、好きなだけプッシュ!
このレシピの生い立ち
きなこにはまって、毎日のように食べていた時に発見!
使う度に袋から出すのが面倒で、何か良いものがないかと100円ショップをウロウロしていた時に出会ってしまいました。
これを使うようになってから、きなこの消費が早い!!
きなこ保存容器~100円で買えるアレで~
100円ショップで見つけた、ドレッシング用の容器。
きなこを入れて、逆さまにして、好きなだけプッシュ!
このレシピの生い立ち
きなこにはまって、毎日のように食べていた時に発見!
使う度に袋から出すのが面倒で、何か良いものがないかと100円ショップをウロウロしていた時に出会ってしまいました。
これを使うようになってから、きなこの消費が早い!!
作り方
- 1
きなこを入れるときは、じょうごを使います。
- 2
サラサラしているきなこは気持ち良く入っていきますが、そうでない場合は、蓋の先を使ってクルクル、トントン。
- 3
完成!!
- 4
逆さまにして、むぎゅっと押すと、きなこが気持ち良く出てきます。
- 5
そのまま冷蔵庫で保存できます。
牛乳やヨーグルトに入れるときに、とっても便利です。
コツ・ポイント
きなこを出すときに、押す勢いが強すぎると、ボワッと飛び散るので注意!
さらさらきなこなら、じょうごなしでもこぼさずに入ります!
似たレシピ
-
-
100円+100円で・・・☆ぷちリッチ☆なミートソース♪ 100円+100円で・・・☆ぷちリッチ☆なミートソース♪
100円ミートソース缶ってやっぱり寂しい味じゃないですか?でも同じく100円のコンビーフ缶と合わせると・・・!リッチなお味に大変身っ!! しゃこたま -
-
-
-
-
糖質制限きな粉100%シフォンケーキ 糖質制限きな粉100%シフォンケーキ
小麦粉の糖質に比べたらきな粉の糖質は5分の1!この低糖質なきな粉を100%使ったシフォンケーキを焼いてみました♪ブルーディジー
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17851709