簡単・アーティチョークのディップ

インディママ @cook_40097773
刻んで混ぜて後は焼くだけ!とっても簡単でウケの良いこのディップ。パーティーなどのおもてなしの一品におススメです♪
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピを少しアレンジしました。予想以上に好評だったのでここに載せることにしました。(笑)
簡単・アーティチョークのディップ
刻んで混ぜて後は焼くだけ!とっても簡単でウケの良いこのディップ。パーティーなどのおもてなしの一品におススメです♪
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピを少しアレンジしました。予想以上に好評だったのでここに載せることにしました。(笑)
作り方
- 1
<下準備>
・オーブンを350度に予熱する。
・■をみじん切りする。 - 2
材料すべてをよく混ぜ合わせる。
- 3
耐熱容器に入れ20分ほど、中までよく火が通るようにオーブンで焼く。
- 4
クラッカーなどを添えて
どうぞ♪
(上の写真は小皿に分けたものです。実際の量ではありません。)
コツ・ポイント
計量カップはアメリカ(約240cc)のものを使用しています。ほうれん草、アーティチョークはよく水気を切ってから刻んで下さい。ガーリックパウダーがなければにんにくをすり下ろしたもので代用しても大丈夫です。焼く前は冷蔵庫で24時間保存可能なので作り置きしておけます。その場合は焼き時間を5分から10分追加して下さい。
似たレシピ
-
-
ほうれん草とアーティチョークのディップ ほうれん草とアーティチョークのディップ
ディップとトルティーヤチップとてもおいしい!アメリカのレストランのディップと同じぐらい大好きな味!それに、簡単ディップ!iDoraemon
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17874332