中華風豚ミンチ煮込みハンバーグ

kaori1979
kaori1979 @cook_40102787

男の胃袋つかめる系レシピです!!旦那のみならず舅の胃袋までつかんじゃいました!倍量でもきっとぺろっと食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
母の有名店まねっこ中華レシピ第2弾。母がどこかの中華料理店で食べたのをマネしたのが始まりです。

中華風豚ミンチ煮込みハンバーグ

男の胃袋つかめる系レシピです!!旦那のみならず舅の胃袋までつかんじゃいました!倍量でもきっとぺろっと食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
母の有名店まねっこ中華レシピ第2弾。母がどこかの中華料理店で食べたのをマネしたのが始まりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (ハンバーグのたね)
  2. 豚ミンチ 200g
  3. 大さじ1
  4. 醤油 小さじ2
  5. 小さじ2
  6. 片栗粉 小さじ2
  7. (スープ)
  8. 生姜(千切り) 1かけ分
  9. 醤油 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 鶏がらスープ 小さじ1
  12. 300cc
  13. (仕上げ)
  14. ねぎ(小口切り) 少々

作り方

  1. 1

    ハンバーグのたねの材料を全部ボウルに入れる。

  2. 2

    手で粘りが出るまでこねる。ゆるめの生地です。

  3. 3

    ミンチ100gにつき3個程度に成型してフライパンで両面に焼き目をつける。中まで火が通らなくてもOK。

  4. 4

    スープの材料を全部鍋に入れて煮立たせる。煮立ったら焼き目をつけたミンチを入れて弱火で煮込む。

  5. 5

    中まで火が通ったら仕上げにねぎを多めに入れてさっと煮る。

  6. 6

    器に盛り付けてできあがり♪

  7. 7

    2013年2月9日つくれぽ10人、話題入り♪作ってくださった皆さんありがとう(^-^)

  8. 8

    翌日は残ったスープにそうめんを入れて中華風にゅうめんのお昼ごはん。おうどんやごはんを入れてもGOOD!

コツ・ポイント

あくが出てきたらすくってください。鍋の大きさに合わせてミンチがスープにひたひたになるようにスープの材料を増減してください。スープは味見して少し塩辛いぐらいでちょうどいいです。ミンチは柔らかいのでひっくり返すときに崩れないよう注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaori1979
kaori1979 @cook_40102787
に公開
タジン鍋を買いました。エキゾチックな食べ物を求めつつ、和の香りがするものにも惹かれます。手作りパンもいろいろと焼いています。なんでもそれなりに美味しく作れるのに、盛り付けや写真撮影がとんでもなく下手なので、その辺りにも気を配れる素敵女子に憧れます。これからいちばん追求したいのは、低カロリーで満足できるおうちごはん♪
もっと読む

似たレシピ