バレンタイン♥キャラメルナッツショコラ

さくさくのキャラメルナッツと、生チョコが良く合います♡とても簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
このレシピの生い立ち
明治ミルクチョコレートのモニターに当選したので、考えたレシピです。もうすぐバレンタインも近いので、ぜひ作ってみてくださいね♡
バレンタイン♥キャラメルナッツショコラ
さくさくのキャラメルナッツと、生チョコが良く合います♡とても簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
このレシピの生い立ち
明治ミルクチョコレートのモニターに当選したので、考えたレシピです。もうすぐバレンタインも近いので、ぜひ作ってみてくださいね♡
作り方
- 1
細かく刻んだチョコレートを湯煎にかけて溶かします。
- 2
レンジで30秒ほど温めた生クリーム(50ml)を加え、馴染んだらバターも入れて、よく混ぜます。
- 3
仕上げにラム酒を入れて良く混ぜ、つやを出します。(完全に溶かすため、だまなどがあればもう一度湯煎にかけてください。)
- 4
続いてはキャラメルナッツです。(☆の付いているものを使います。)
- 5
生のアーモンドなら、トースターで炒ってから袋に入れて棒などで砕きます。(粉々にならないように!)
- 6
鍋を火にかけ、砂糖と水を入れて良く溶かします。色がついたら火を止めます。揺すりながら、焦がしすぎないように!
- 7
レンジで10秒ほど温めた生クリームを加え、よく混ぜます。
- 8
砕いたアーモンドを加え、再び火にかけて煮詰めていきます。
- 9
すこしドロドロな感じになったらOK。水分が足りなくなってきたら生クリームを足してあげてください。
- 10
クッキングシートを敷いた型に9を入れ平にならします。ここで180度のオーブンで3分ほど焼くと、さらにさくさくになります。
- 11
続いて3のガナッシュも10に流し入れ、平にならし、あら熱をとります。あら熱がとれたら冷蔵庫で2時間ほど冷やします。
- 12
完全に固まったら、好きな大きさにカットし、ココアを全体にまぶしたら完成です!!
コツ・ポイント
キャラメルは、好みの苦さまで焦がしましょう。放っておくとすぐにこげてしまうので、丁寧に。このレシピはとても簡単なので、丁寧に作るのが一番のコツです。あと、私はアーモンドに加えてカシューナッツも入れてみました!
お好みにアレンジしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
生チョコキャラメル~バレンタインにも♡ 生チョコキャラメル~バレンタインにも♡
生キャラメルの仕上げに板チョコブラックを加えるだけでバレンタイン仕様の生チョコキャラメルが完成~!思わず笑顔になる甘さ♡ HIROマンマ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ