離乳食 後期〜 豆腐ハンバーグ 卵不使用

まゆこんぬ @cook_40107911
たくさん作って冷凍しておけます!
離乳食後期から子供が大好きなメニューです。
このレシピの生い立ち
手づかみで食べられるおかずが欲しかったので。
離乳食 後期〜 豆腐ハンバーグ 卵不使用
たくさん作って冷凍しておけます!
離乳食後期から子供が大好きなメニューです。
このレシピの生い立ち
手づかみで食べられるおかずが欲しかったので。
作り方
- 1
【準備】豆腐は、キッチンペーパーで包んでしばらく放置し、水を切る(5〜10分以上)
- 2
【準備】乾燥ひじきを水でもどす
- 3
【準備】にんじん、小松菜の葉の部分だけをみじん切りする。
※月齢等に合わせて、にんじんは摩り下ろしてもいいかも - 4
鶏ミンチ、片栗粉、パン粉、豆腐をボウルに入れる
- 5
しっかり絞ったひじきと野菜を入れて、混ぜる
- 6
豆腐の水分が多いとまとまらないので、その場合はパン粉を増やすと何とかなります!
- 7
大さじに山盛り1杯くらいを1つ分にし、丸めて成型する
- 8
うっすら油をひいて、弱火〜中火でじっくり焼く
※焦げると固くて食べにくいです - 9
裏返してしっかり火が通れば、完成
コツ・ポイント
豚ミンチでもできますが、油が多くなるので、鶏ミンチがオススメです!
野菜は何でも、あるもので!
この分量で、12個できました。
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食後期から!人参豆腐ハンバーグ☆ 離乳食後期から!人参豆腐ハンバーグ☆
離乳食後期に。野菜類と蛋白質が一緒に摂れます。手掴み食べにお勧めですが、お好みであんかけをかけてあげたりしても○♪ののさんままさん
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17921691