HBでほろにが黒糖ベーグル

インスタントコーヒーを10g入れると、
ほろ苦くコーヒーの味がし、ほんのり甘い、黒糖の香り漂うベーグルに!
このレシピの生い立ち
お店に売られていた黒糖ベーグルに恋をして、
自分で作ってみました!!!
そして、美味しく出来ました。バンザ~イ!(^^)!
HBでほろにが黒糖ベーグル
インスタントコーヒーを10g入れると、
ほろ苦くコーヒーの味がし、ほんのり甘い、黒糖の香り漂うベーグルに!
このレシピの生い立ち
お店に売られていた黒糖ベーグルに恋をして、
自分で作ってみました!!!
そして、美味しく出来ました。バンザ~イ!(^^)!
作り方
- 1
オーブン用(1枚)と、成型したベーグルを乗せるため用(4枚)を用意する。
- 2
上記の材料をHBに入れて、発酵までのコースを選び、生地を作る。
- 3
HBから、出来上がった生地を取り出し、形を整える。
捏ねたり、ちぎったりはしないように。 - 4
スケッパーで、4等分にする。
- 5
この時点で、濡れ布巾をかぶせて置くこと。
- 6
濡れ布巾の下から、一つ一つ取り出し、成型する。
掌を写真のように添えて、手前に生地を引き寄せる様に。 - 7
生地の表面をピンと張らせるように成型する。
下になった面を上に向けて、麺棒でのばしてゆく。 - 8
縦20㎝横15㎝くらいにのばす。
- 9
端からきっちり丸める。巻き終わりを、鼻をつまむように強くつまんで止めてください。しっかり止めないと焼いた時、割れます!
- 10
一方の端を細く、もう一方をしゃもじ型に広げる。
そして、細い方を包むように輪にして、
しっかりとめる。 - 11
指を輪に通し、クルクルして、穴を広げ、直径が指3本の幅くらいにする。
- 12
切っておいたクッキングシートに置いて、濡れ布巾の下に入れる。
- 13
4つとも成型する。
- 14
濡れ布巾をかけたら、15分休ませる。
その間に、オーブンを予熱する。 - 15
その間に、キッチンペーパーと、ケトリングした生地をすくい上げる網を用意。
- 16
フライパンに水とはちみつを入れて、沸騰したら、泡が出ないくらいの弱火にしておく。
- 17
休ませたベーグルを素早く湯に入れてゆく。
- 18
4つとも入れたら、入れた順に網で裏返して、裏返し終わったら、今度は網ですくい出し、用意したペーパーで軽く水分を拭き取る。
- 19
水分を拭き取ったら、オーブン板に並べて、190度~200度のオーブンで15分焼く。オーブンによって多少時間は違う。
- 20
いい色に出来上がり!!!
コツ・ポイント
ケトリングは、時間かかってはダメ!
10秒から15秒で。
ケトリングが終わったら、素早くオーブンへ。
そうすることで、ツヤあるベーグルになります!
コーヒーの風味より黒糖重視な方はコーヒー5g
黒糖25~30gに。
似たレシピ
-
-
こねないパン生地・黒糖くるみベーグル こねないパン生地・黒糖くるみベーグル
HB は使いません。材料を混ぜれば発酵します。ほんのり甘い黒糖生地に香ばしいくるみ、豆乳を使ったもちもちベーグルです。 やすみぬむ -
-
-
-
-
HBで♡ノット型✿甘~い黒糖ベーグル♫♬ HBで♡ノット型✿甘~い黒糖ベーグル♫♬
黒糖をたくさん入れた甘いベーグルです♡成形は可愛いくて簡単なノット型で♫♬捏ねはHBおまかせ♬(*◔‿◔)♡ りぃぅ -
その他のレシピ