材料3つ!超簡単めんつゆの作り方

さかなっ子
さかなっ子 @cook_40109272

3つの材料で簡単に手作りめんつゆが出来ます。麺物・料理等色々な用途に使えます♪ H26.6.20 2度目の話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
むかーしテレビで見た作り方ですが、手作りしたくてもちゃんとだしを取るのが面倒で顆粒だしに変えた所、簡単で美味しく、しかも長期保存が出来ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 醤油 100ml
  2. みりん 100ml
  3. 顆粒(粉末)だし 10g 又は大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にみりんを入れて、火をつけます。(強めの中火)

  2. 2

    沸いたら火を着けて、アルコールを飛ばします。

  3. 3

    みりん風調味料だと火はつかないかも?もしくは危ない場合は30秒くらい軽く沸かして下さい。(沸騰させすぎない)

  4. 4

    醤油を入れて、20~30秒程煮立たせる。(鍋の周りがフツフツ泡立つ程度)

  5. 5

    顆粒だしを入れて、溶けたら完成!

  6. 6

    冷めたら乾いて清潔な容器に移し、冷蔵庫で保管します。使う時はかけなら5倍、つけなら3倍に薄めて。好みで加減して下さい。

  7. 7

    4の過程で保存すれば、お蕎麦屋さんの"かえし"になります。カツオや昆布でとっただしで薄めれば、本格的なつゆになります。

  8. 8

    めんつゆ小さじ1/2と卵1個でだし巻きっぽく♪ 味付けはこれ1つで大丈夫v

  9. 9

    おかげさまでH26.6.20につくれぽ100人越えて話題入りしました\(^-^)/ 皆様ありがとうございます。

  10. 10

    H27.2.7に送って頂いた方からのれぽを誤って消してしまいました(>_<)
    申し訳ありません。

  11. 11

  12. 12

    H27.7.3 クックパッドニュースに掲載して頂きました! 嬉しくて舞い上がっております♪
    ありがとうございました。

コツ・ポイント

材料を煮立て過ぎると煮詰まったり焦げます。出来立てすぐでも氷を入れれば冷たいつけつゆに。でも出来立てよりも、冷蔵庫で数日寝かせた方が、醤油の角がとれて美味しい気がします(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さかなっ子
さかなっ子 @cook_40109272
に公開

似たレシピ