春雨入りのチンジャオロースー

唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677

お肉が柔らかく、野菜がいっぱい摂れますw
春雨がとろ~んとしてご飯によくからみます^^
このレシピの生い立ち
お肉が少なかったので、何とかボリュームUPしたいなぁっておもいましてw
窮余の一策ですか?^^;

春雨入りのチンジャオロースー

お肉が柔らかく、野菜がいっぱい摂れますw
春雨がとろ~んとしてご飯によくからみます^^
このレシピの生い立ち
お肉が少なかったので、何とかボリュームUPしたいなぁっておもいましてw
窮余の一策ですか?^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 150cc(春雨が入るため)
  2. ★オイスターソース 大匙2
  3. ★醤油 大匙2
  4. ★酒 大匙3
  5. ★砂糖 大匙1弱
  6. ★鶏がらスープの素 小さじ1
  7. ピーマン 5個を細切り
  8. 竹の子 下の方の硬い部分を細切り(半分量)
  9. しいたけ 5個をスライス
  10. 春雨 短くカットして20グラムくらい
  11. 豚小間肉 300グラム
  12. 肉の下味 ↓↓↓
  13. 醤油 大匙1
  14. 大匙2
  15. 片栗粉 小さじ3
  16. ごま 大匙1
  17. しょうがみじん切り 中くらいのものの半分
  18. ねぎの青いところ 2束分をみじん切り
  19. しょうが 中くらいのをみじん切りで半分
  20. にんにく みじん切りで大匙1くらい
  21. 水溶き片栗粉 適宜
  22. 仕上げ用ごま 大匙1くらい

作り方

  1. 1

    竹の子は一回薄い塩を入れたおゆで下湯でします(水煮の臭みをとるため)

  2. 2

    お肉は細切りにして、酒、醤油でよく揉みこみ、さらに片栗粉とごま油で揉んで下味にします

  3. 3

    20分くらいたったら、多めの油で油通しをして、ざるに上げて油を切ります(必ず白くなるまで140℃くらいの油でします)

  4. 4

    漉した油を少し戻しいれて、ねぎ、しょうが、にんにくを弱火で炒めます

  5. 5

    次は強火にしてしいたけを炒めます

  6. 6

    しいたけに火が通ったらピーマンを入れてさっと炒めて取り出しておきます

  7. 7

    ★の調味料を合わせておいてから、水で戻しておいた春雨を入れて2分ほど煮ます

  8. 8

    次いで取り出しておいた肉を戻しいれます

  9. 9

    味がなじんだら、竹の子と炒めた野菜を入れます

  10. 10

    最後に水溶き片栗粉でとろみを付けてごま油を振って全体を混ぜてできあがりw

コツ・ポイント

油通しをすることで、お肉が柔らかく仕上がります。
多少めんどくさくても、一味ちがってきます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677
に公開
毎日毎日猫に「エサエサ」いわれてます。。( ̄▽ ̄;)簡単、安い、美味しいがモットーですw
もっと読む

似たレシピ