具だくさん♪親子丼

*まっきぃママ*
*まっきぃママ* @cook_40110037

具が肉以外にも根菜も入るので、栄養バランスもいいから子供にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれてた親子丼をアレンジしてみました。旦那も子供も大好きな一品です。

具だくさん♪親子丼

具が肉以外にも根菜も入るので、栄養バランスもいいから子供にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれてた親子丼をアレンジしてみました。旦那も子供も大好きな一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 150g
  2. 8個
  3. だし汁 300cc
  4. 醤油 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. にんじん 1/2本
  8. ちくわ 2本
  9. ゴボウ 2本
  10. (お吸い物用) 10gくらい
  11. ネギ 1本
  12. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    麩を水に浸けてふやかしておく。

  2. 2

    鍋またはフライパンに、だし汁、醤油、砂糖を入れて火にかける。

  3. 3

    沸騰したら薄くスライスした玉ねぎと、薄くいちょう切りにしたにんじんを入れ中火で煮込む。

  4. 4

    玉ねぎが透明になりしんなりしてきたら、縦半分に切り、5ミリ厚さに切ったちくわと、5ミリに輪切りにしたゴボウ天入れる。

  5. 5

    【4】を5分ほど煮込んだら、一口大に切った鶏肉を入れる。しっかり火が通るように、箸で鍋の底の方に押し込む。

  6. 6

    5分煮て鶏肉に火が通ったら、麩の水をギュッと絞り、【5】に入れ、まんべんなく広がるように混ぜ、蓋をして2〜3分煮る。

  7. 7

    ネギを斜めに薄くスライスし、【6】の上にまんべんなく散らす。

  8. 8

    ボールに卵を入れ混ぜ、【7】の上から回し入れ、少しかき混ぜたら、蓋をして3分ほど弱火で蒸らし、卵を固める。

  9. 9

    どんぶり鉢にご飯を入れ、【8】を上から乗せて完成。

コツ・ポイント

卵が半熟がいい人は、【7】を親子丼用の鍋に一人分入れ、卵2個で作ればOK。甘さは好みで砂糖を調節してください。旨味を吸った麩が美味い♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*まっきぃママ*
に公開
働くママです。毎日のご飯がまんねり気味で悩んでます子供のためにバランスも考えつつ、日々試行錯誤してます
もっと読む

似たレシピ