うちの親子丼は具だくさん☆

えいさくん
えいさくん @cook_40034401

きのこと野菜も一緒に摂れる親子丼!栄養のバランスのよい一品。
2008年9月少し薄味に手順、調味料の量を変えました!
このレシピの生い立ち
母が作る親子丼・牛丼は具がたくさん入っているので親子丼は私もこの材料です。あっさり食べれる親子丼が好きなので、味付けは薄めにしました。

うちの親子丼は具だくさん☆

きのこと野菜も一緒に摂れる親子丼!栄養のバランスのよい一品。
2008年9月少し薄味に手順、調味料の量を変えました!
このレシピの生い立ち
母が作る親子丼・牛丼は具がたくさん入っているので親子丼は私もこの材料です。あっさり食べれる親子丼が好きなので、味付けは薄めにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉 200g
  2. にんじん 1/3本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 干ししいたけ 小5~6個
  5. だし 400cc(干ししいたけの戻し汁も含めて400cc)
  6. ごま 小さじ2杯程度
  7. 醤油 大さじ4杯
  8. みりん 大さじ4杯
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 大さじ1
  11. 4~5個

作り方

  1. 1

    にんじんは薄切りにしてから2mm幅に切る。玉ねぎは薄切り、しいたけも食感が残る程度に細かく切る。鶏肉も一口大に。1

  2. 2

    干ししいたけを水(またはお湯)でもどし、かつおこんぶだしと戻し汁で400ccにする。顆粒だしやだしパックを用いてもOK。

  3. 3

    鶏肉をごま油でよく炒め、その他の具材も加えて炒める。

  4. 4

    調味料を加えて煮込み、卵でとじてできあがり!!

コツ・ポイント

うちでは2人分ですが、3~4人前あるかも。コツは特にありません。だしをしっかり効かせるとうまみアップです!卵を半熟で仕上げるのがおすすめ。薄味なので、濃い目が好きな方はだしを減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えいさくん
えいさくん @cook_40034401
に公開
専業主婦時代に他の方のレシピを調べて作るのをメインにはじめましたが、2014年9月『あの店あの味絶品レシピ集』に載せて頂きました! 『レシピID383802うちのおすすめカツ丼♬とろとろ卵が絶品』https://www.instagram.com/1117hitomi←インスタグラム。遊びにきてください。
もっと読む

似たレシピ