山芋(長芋)オクラのすだち醤油和え

のんべんだらりぃまん
のんべんだらりぃまん @cook_40110991

すだちと醤油は徳島では必須の組み合わせ。
さっぱり味で大量に山芋(長芋)が消費できます!
お砂糖を多めにすれば子供も◎!
このレシピの生い立ち
山芋(長芋)、すだちが大量にあり困っていたので「かけて食べるならいっそ和える方法はないか…」と模索していたらできました(笑)
我が家は子供が酸っぱい物が好きなので…
夏はこれに助けられました(笑)

山芋(長芋)オクラのすだち醤油和え

すだちと醤油は徳島では必須の組み合わせ。
さっぱり味で大量に山芋(長芋)が消費できます!
お砂糖を多めにすれば子供も◎!
このレシピの生い立ち
山芋(長芋)、すだちが大量にあり困っていたので「かけて食べるならいっそ和える方法はないか…」と模索していたらできました(笑)
我が家は子供が酸っぱい物が好きなので…
夏はこれに助けられました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(多め)
  1. 山芋長芋 15センチぐらい
  2. おくら 1パック
  3. すだち 大さじ3
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. ☆砂糖 小さじ2
  6. (甘めの場合、砂糖) 小さじ2+1/2
  7. 鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

    ☆の材料を全部混ぜます。

    すだちを絞り、醤油、砂糖をしっかり混ぜてください!

  2. 2

    オクラをいたずりし、湯がきます。湯がきあがったら、3ミリ程度の輪切りに。
    山芋は1センチ角に切ります。

  3. 3

    1の調味料と山芋(長芋)、オクラを全部ボールに入れて混ぜます。

    30分ほど冷蔵庫で冷やすと、尚美味しいです!

  4. 4

    おくらをモロヘイヤに、すだちをレモンに変えても、美味しいですよ!

    モロヘイヤを使う場合は、2パックが目安です。

  5. 5

    甘めが好みの場合の目安も記載しましたが、もっと甘めがお好みの方はお砂糖増やしても大丈夫です。

    鰹節を入れても◎。

コツ・ポイント

コツ、ポイントはありません(笑)
我が家は子供が小さい為、砂糖は少し多めにいれております。
この味付けだと子供もパクパク、大量に食べてくれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんべんだらりぃまん
に公開

似たレシピ