作り方
- 1
なすは5mmの半月切りにする。
水を入れたボールに浸しておく。
(写真は米なすなのでいちょう切りにしました) - 2
大葉は洗い、キッチンペーパーで水気を取る。
千切りにする。 - 3
●印の調味料を合わせておく。
- 4
フライパンに油(分量外)をひき、水気を切ったなすを炒める。
- 5
③を入れて炒め合わせる。
- 6
大葉を入れて軽く炒める。
(大葉は火が通りやすいので、調味料のあとに入れています) - 7
◎2016.09.22
「大葉」カテゴリ掲載されました!!
ありがとうございます!! - 8
◎2017.07.03
話題のレシピになりました!!
つくれぽを送ってくれたみなさんに感謝!!
ありがとうございます!!
コツ・ポイント
しめじ、えりんぎ等のきのこ類を入れたり、卵でとじてもおいしいです♪
茹でたパスタに乗せてもおいしい!
似たレシピ
-
-
簡単!きゃべつとなすとしいたけの味噌炒め 簡単!きゃべつとなすとしいたけの味噌炒め
【話題入り!人気検索入り!カテゴリ掲載!感謝♪】100れぽレシピのなすバージョン♪◎キャベツ長持ちコツ付き◎ けいこSu -
-
-
レンジ時短で簡単!大根と豚肉のみそ炒め レンジ時短で簡単!大根と豚肉のみそ炒め
【レシピ本掲載!話題入り!人気検索1位!カテゴリ掲載!感謝♪】大根大量消費!大根に甘辛みそが染み込んでおいしいです♪ けいこSu -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17948633