圧力鍋で簡単なのに本格的!豚の角煮

juventy @cook_40111518
本格的な角煮を失敗せずに作れる簡単レシピです。圧力鍋を使って時短省エネレシピになっています。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で買ったので何か作りたい!と思って試行錯誤し完成したレシピになります
圧力鍋で簡単なのに本格的!豚の角煮
本格的な角煮を失敗せずに作れる簡単レシピです。圧力鍋を使って時短省エネレシピになっています。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で買ったので何か作りたい!と思って試行錯誤し完成したレシピになります
作り方
- 1
豚バラ肉を適当な大きさに切り(煮たあと縮むので大きめがオススメ)、片栗粉をまぶしてフライパンで焼く。
- 2
焼いた豚肉、ネギの青い部分を圧力鍋にいれ、肉がひたひたになるまで水(分量外)を入れる。40分加圧した後圧が下がるまで放置
- 3
圧力鍋から肉だけ取出し別の鍋に入れる。※を入れて弱火で30分程度煮汁が煮詰まるまで煮る。時間は煮汁の加減を見ながら調整
- 4
写真ぐらいになったら半熟煮卵用に煮汁を少し別でとっておく。最後はお好みの濃さまで煮詰めて完成。焦げやすいので注意
- 5
【半熟煮卵】
常温に戻した卵を沸騰した鍋に入れ、7分。すぐに水で冷やす。皮を向き取っておいた煮汁に漬け込む。加熱しない。
コツ・ポイント
圧力鍋で煮たときの煮汁は取っておいてラーメンの出汁にすれば濃厚な豚骨風ラーメンが作れますよ。
2016.11.30更新
話題入りありがとうございます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17951583