北海道流☆モチモチ☆かぼちゃだんご

gakoちゃん
gakoちゃん @cook_40036401

頂いた北海道産のかぼちゃ丸々1個。美味しい食べ方まで教えてもらいました☆
2009.3.21焼き加減、変更しました。
このレシピの生い立ち
北海道出身の社長((♂ バーコード 料理上手 メッシュのサンダルはいている)直伝のかぼちゃだんご☆
かぼちゃ以外にも、じゃがいも・サツマイモも同じ配合で出来るんだって!
片栗粉は作る野菜類の20%を守ることがポイントだそうです。

北海道流☆モチモチ☆かぼちゃだんご

頂いた北海道産のかぼちゃ丸々1個。美味しい食べ方まで教えてもらいました☆
2009.3.21焼き加減、変更しました。
このレシピの生い立ち
北海道出身の社長((♂ バーコード 料理上手 メッシュのサンダルはいている)直伝のかぼちゃだんご☆
かぼちゃ以外にも、じゃがいも・サツマイモも同じ配合で出来るんだって!
片栗粉は作る野菜類の20%を守ることがポイントだそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(今回は8個分)
  1. かぼちゃ お好みで(今回は約230g 約1/4個)
  2. 片栗粉 ●の量の20%(今回は約40g)
  3. しょうゆ(焼く時に) お好みで
  4. バター(焼く時に) お好みで

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種をとって適当な大きさに切り、柔らかくなるまで蒸す⇒甘くなるらしい。(レンジでチンでもいいと思います)

  2. 2

    皮ごとフォークでつぶす。多少のだまがあるほうが美味しいです。★★荒熱が取れるまで、置いておく⇒片栗粉がくっついちゃうので

  3. 3

    片栗粉を計量して2に混ぜる。スプーンで片栗粉とかぼちゃが均一になるようにしっかりと。粉っぽさがなくなってまとまればOK。

  4. 4

    適当な大きさに丸めてから平らにする。厚みは1.5cmくらい。厚いと火が通りにくいです。ここで冷凍もOKです。

  5. 5

    油を引いたフライパンにいれ、弱火で両面を焦げないように焼く。焼き時間は片面3,4分くらい。キツネ色になっていればOK

  6. 6

    最後にバターをいれ、全体に絡まったら火を止めて、しょうゆを回しいれて出来上がり!熱々を召し上がれ!

  7. 7

    追記:5の過程で両面を焼く時の火加減を、弱火でゆっくりに変更しました。
    2009.3.21

  8. 8

    2017年11月、100人の方にお作り頂きました、ありがとうございます!

コツ・ポイント

5で終わりにして、砂糖+しょうゆをつけて食べてもOK,みたらし団子のようなたれを絡めてもOK,小さく作って石狩鍋にいれてもOKだって!
分厚いと中が生焼けでモチモチしないから注意です!
弱火でゆっくり両面焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gakoちゃん
gakoちゃん @cook_40036401
に公開
私の好き☛ワイン、パン、海老、チョコ、猫、SAS最愛の猫2匹(なな♀16歳)(みゃん♀10歳)と念願のお気楽暮らし中。✿キジトラ猫の会副会長  ✿ Enjoyわぁ❤飲№⑫ ✿♪毎日がお誕生日の会♪№➈どんな環境でもしなやかな身体と心でいたい…ピラティス始めて7年目、人生初のピアノに夢中
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ