チョコレートのテリーヌ

ガトーショコラよりやわらかで、生チョコよりしっとりとした口当たりのテリーヌです。お好みでココアパウダーをふったり、ラムレーズンアイスやりんごのシャーベットなどと一緒に。 焼き時間が長く、湯煎焼き用にお湯を沸かしたりと準備が必要ですが。
このレシピの生い立ち
2月ということで何かチョコレートレシピを考えていて。ガトーショコラと同じ材料でできんもんかと。
チョコレートのテリーヌ
ガトーショコラよりやわらかで、生チョコよりしっとりとした口当たりのテリーヌです。お好みでココアパウダーをふったり、ラムレーズンアイスやりんごのシャーベットなどと一緒に。 焼き時間が長く、湯煎焼き用にお湯を沸かしたりと準備が必要ですが。
このレシピの生い立ち
2月ということで何かチョコレートレシピを考えていて。ガトーショコラと同じ材料でできんもんかと。
作り方
- 1
クーベルチュールとバターを湯煎にかけて溶かす。
- 2
卵黄に砂糖30gを加え、白くもったりとするまで混ぜる。
- 3
卵白をハンドミキサーの低速でほぐした後、高速にしてある程度メレンゲになってきたら砂糖30gを3回に分けて加えながら都度しっかりと混ぜ、角がしっかりと立つメレンゲを作る。
- 4
卵黄生地に溶かしたクーベルチュールを混ぜた後、メレンゲの1/3を加えてしっかり混ぜる。
- 5
薄力粉をふるいながら一度に加え、粉が見えなくなるまで混ぜる。
- 6
メレンゲの残り2/3を2回に分けて加え、都度白い部分がなくなるようにゴムベラで底のほうからすくうように混ぜ合わせる。
- 7
内側にバター(分量外)を塗って軽く薄力粉(分量外)をはたいた型に流し入れて上面を平らにならし、100℃に予熱したオーブンで100℃×120分湯煎焼きする。
- 8
焼けたら型のまま冷ます。型から外すときは型を温めて少し溶かしてから外す。 ラップなどで巻いて冷蔵庫で冷す。
コツ・ポイント
湯煎でクーベルチュールやバターを早く溶かすためには、できるだけ細かく削ったり小さく切ったりしてください。 カットするときは温めた包丁などでカットしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
柚子とホワイトチョコのチーズテリーヌ。 柚子とホワイトチョコのチーズテリーヌ。
柚子と柚子皮を入れて爽やかに。ホワイトチョコはレンチンです。湯煎焼きで180度45分焼きます。(o^^o)♪ まあさんのキッチン。 -
-
-
*ゼスプリキウイと紅茶のチーズテリーヌ* *ゼスプリキウイと紅茶のチーズテリーヌ*
意外と美味しいキウイ×紅茶の組み合わせ。湯煎焼きする事でトロッとした食感に仕上がります。おもてなしにも◎ 管理栄養士まいまい -
ガトーショコラとテリーヌのよくばりケーキ ガトーショコラとテリーヌのよくばりケーキ
テリーヌとガトーショコラの両方が食べれる欲張りなケーキです!それぞれボール1つできるので、洗い物が少ないのも魅力です!! マキマキdolci -
その他のレシピ