濃厚な大人味♪チョコレートのテリーヌ♪

のりコアラ @cook_40079967
粗挽き黒胡椒と塩が味のアクセントとなっている、大人味の超濃厚チョコレートテリーヌです。
このレシピの生い立ち
近所のケーキ屋さんのものが美味しいので、自分で似たものが作れないかと考えて作ってみました。
濃厚な大人味♪チョコレートのテリーヌ♪
粗挽き黒胡椒と塩が味のアクセントとなっている、大人味の超濃厚チョコレートテリーヌです。
このレシピの生い立ち
近所のケーキ屋さんのものが美味しいので、自分で似たものが作れないかと考えて作ってみました。
作り方
- 1
パウンド型に紙をしき、オーブンを150℃に余熱しておきます。薄力粉はふるい、チョコレートは細かく刻んでおきます。
- 2
刻んだチョコレートとバターをボウルに入れ、湯せんにして溶かします。
- 3
別のボウルで、卵黄→砂糖→塩・胡椒→薄力粉の順に加えて混ぜていきます。ゴムべらに換え、2を加えて混ぜます。
- 4
さらに別のボウルで卵白を泡立ててメレンゲを作ります。できたメレンゲを3に加えて、まんべんなく混ぜ合わせます。
- 5
型に入れ、天板に1cm位水をはり、150℃で60分位蒸し焼きします(焼き時間はオーブンによって異なります)。
- 6
途中で天板の水がなくなったら足してください。竹串で刺して生地がついてこなければできあがり。
コツ・ポイント
チョコレートはカカオ67%のクーベルチュール使用です。塩と黒胡椒の量は、お好みで調節してください。入れなくても美味しくできると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チョコレートのテリーヌ チョコレートのテリーヌ
ガトーショコラよりやわらかで、生チョコよりしっとりとした口当たりのテリーヌです。お好みでココアパウダーをふったり、ラムレーズンアイスやりんごのシャーベットなどと一緒に。 焼き時間が長く、湯煎焼き用にお湯を沸かしたりと準備が必要ですが。 nin -
-
-
-
-
-
栗のテリーヌ(栗のパウンドケーキ) 栗のテリーヌ(栗のパウンドケーキ)
栗の渋皮煮がほとんどを占めるパウンドケーキです。和三盆を使った上品な味わい。ほのかに効いたブランデーが大人味です。 まりも1016
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17782843