ミートボールのシチュー

LUKA.M
LUKA.M @cook_40042908

ふんわりやわらかいミートボールの入ったビーフシチューです。ミートボールを大小で作ると小さいものは翌日のお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
またまたお肉を買い忘れ、急きょ冷凍保存していた挽肉でシチューを作ったら、子供も食べやすい絶品メニューになりました❤

ミートボールのシチュー

ふんわりやわらかいミートボールの入ったビーフシチューです。ミートボールを大小で作ると小さいものは翌日のお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
またまたお肉を買い忘れ、急きょ冷凍保存していた挽肉でシチューを作ったら、子供も食べやすい絶品メニューになりました❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6皿分
  1. 挽肉(豚でも牛でも合挽きでも) 300g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ◎パン粉(冷凍保存のパンのすりおろし可) 1/3カップ
  4. 1個
  5. ◎塩・こしょう 少々
  6. じゃがいも 2~3個
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. 人参 1/2本
  9. 5カップ
  10. ビーフシチューのルー(市販) 1箱
  11. 赤ワイン(又は酒) 大さじ2~3
  12. ケチャップ・ウスターソース 各大さじ1程度
  13. パセリ・生クリーム (お好みで)少々

作り方

  1. 1

    ミートボールを作ります。
    玉ねぎ1/2個をみじん切り(炒め不要)にして◎の材料に加え、よく練り混ぜます。

  2. 2

    1.を2cmくらいの大きさに丸めます。
    この時に小さめのものを作っておくとお弁当用に便利❤

  3. 3

    じゃがいも・人参は乱切り、たまねぎは櫛形に切ります。

  4. 4

    鍋にサラダ油(分量外)を熱し野菜を炒め、水を加えます。

  5. 5

    沸騰したら2.のミートボールを加えます。
    一気に加えるよりも2~3個ずつ様子を見ながら入れるといいです。

  6. 6

    野菜に火が通ったらルーと赤ワインを加え、10~15分程度煮込みます。
    味をみてケチャップやウスターソースを足します。

  7. 7

    皿に盛り付けて、お好みでパセリのみじん切りや生クリームなどを散らして出来上がりです。

  8. 8

    【お弁当用】
    お弁当用の小さいものは煮込んだら、取り出しておいてください。

コツ・ポイント

冷凍保存している食パンやバケットなどがありましたら、凍ったまますりおろすと生パン粉になります。乾燥パン粉のように牛乳で戻す手間もなく、生パン粉を冷凍するよりもラクで、必要な分だけ使えるのでとっても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LUKA.M
LUKA.M @cook_40042908
に公開
中学生の娘、主人、私の三人暮らしです。 娘のお弁当や、夕飯のおかずなどこちらのレシピにお世話になっています。
もっと読む

似たレシピ