レンジで簡単☆ふんわり蒸しパン

卵と牛乳、野菜を入れて、これ1つで食事になる蒸しパンです。甘さは控えめです。牛乳と一緒に朝食やおやつにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
息子におやつ感覚で野菜を食べてもらおうと思って。
頻繁に作っている蒸しパンです。今回はかぼちゃとコーン。
美味しいからレシピを教えて欲しいとよく言われるのでレシピアップしました。
レンジで簡単☆ふんわり蒸しパン
卵と牛乳、野菜を入れて、これ1つで食事になる蒸しパンです。甘さは控えめです。牛乳と一緒に朝食やおやつにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
息子におやつ感覚で野菜を食べてもらおうと思って。
頻繁に作っている蒸しパンです。今回はかぼちゃとコーン。
美味しいからレシピを教えて欲しいとよく言われるのでレシピアップしました。
作り方
- 1
タッパーにオーブンペーパーをしいておく。
今回使ったタッパーです。
容量591mlのものです。 - 2
具の準備。
かぼちゃは小さめにカットし、コーンとともにラップをして1分20秒ほどレンジで加熱しておく。 - 3
袋に薄力粉と砂糖と重曹を入れてモミモミふりふり。
粉ダマが心配な方はふるってください。 - 4
重曹を使った自家製ホットケーキmixになります。
市販のホットケーキmix100gでも同じように作れます。 - 5
スケールの上にボールをセットして、卵と牛乳で90gになるように入れる。
さらに、酢とサラダ油も入れてホイッパーで混ぜる。 - 6
3の粉も入れてさらに混ぜる。
- 7
タッパーに生地を流したら2の具とチーズをちらす。
- 8
ふんわりラップをかけたら、600Wのレンジで2分30秒加熱して出来上がり☆
- 9
必ず竹串や爪楊枝を刺して、火が通ってるかを確認してください。
生だったら10秒ずつ追加してそのつど確認してください。 - 10
重曹を使うと火の通りが良いので、加熱時間を見直しました(2016.9.30)
印刷してくださった方、ごめんなさい。 - 11
具は何でもいいです。
かぼちゃ+小松菜(茹でて粗みじん切り)
小松菜+ウインナー
レーズン
などなど… - 12
2分30秒では具まで火は通らないので、必ず、食べられる状態にした物(下茹でやレンチン等をしたもの)を乗せてください。
- 13
こちらもどうぞ。
レンジで簡単☆ピザ風蒸しパン
ID:18095417
コツ・ポイント
重曹の苦味を酢で中和させています。
蒸しパンに酢の味はしません。レモン汁を使うとほんのりレモンの香りが残ります。
BPを使う場合はBPを4g入れてください。
BPやホットケーキmixを使う場合は、酢を入れず、その分牛乳を増やしてください。
似たレシピ
-
-
モチフワ蒸しパン(ノンオイルでヘルシー) モチフワ蒸しパン(ノンオイルでヘルシー)
油分を使ってないのに、しっとりモチモチで優しい味です。甘さも控えめ。子供のおやつ、妊婦のおやつにどうぞ。 おみそさん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ