♪シャキシャキ蓮根ひき肉はさみ焼き♪

キキママ♪
キキママ♪ @kikimama1127

つくれぽ9000超❤みなさんに感謝です♪揚げずに焼くから簡単でヘルシー!!カテゴリに掲載して頂いています♬
このレシピの生い立ち
蓮根が食べたかったんです。

♪シャキシャキ蓮根ひき肉はさみ焼き♪

つくれぽ9000超❤みなさんに感謝です♪揚げずに焼くから簡単でヘルシー!!カテゴリに掲載して頂いています♬
このレシピの生い立ち
蓮根が食べたかったんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 300グラム位
  2. 豚挽き肉 250グラム
  3. ねぎ(みじん切り) 10センチ
  4. ★しょうが(みじん切り) 1かけ
  5. ★砂糖 小1
  6. ★しょうゆ 小1
  7. 片栗粉 大2
  8. ★卵(小さめな物) 1個
  9. ☆酒 大3
  10. ☆しょうゆ 大1
  11. ☆砂糖 大1/2
  12. 適量(焼き用)

作り方

  1. 1

    蓮根を3~4ミリ位の厚さにスライスして、水にさらします。

  2. 2

    ★の材料をすべて合わせてよく混ぜておきます。少し柔らかめの方が蓮根に詰めやすいです。

  3. 3

    こんな感じ(ちょっと分かりにくい)かな^^;

  4. 4

    蓮根の水分をふき取ってお肉をはさみます。蓮根の穴にも詰めると蓮根がはがれにくくなります。

  5. 5

    フライパンに油をしき4を焼いていきます。この時あまり触りすぎず、肉が焼き固まるまでガマンガマン。蓋をして蒸し焼きに。

  6. 6

    両面がほどよく焼けたら☆の調味料を加えます。表面に照りが出てきたら、、、

  7. 7

    出来上がりです❤

  8. 8

    ☆のタレは薄めに味付けしていますのでご家庭の好みに合わせて調節して下さい。

  9. 9
  10. 10

    レシピ本に掲載して頂いています♡

  11. 11

    puchibuchiさんごめんなさい。コメントなしで掲載してしまいました。2度目のれぽのお届け有難うございます♡

  12. 12

    お手軽、挟まないバージョンも作ってみました!
    蓮根の片面に餡をのせただけです^ ^
    主人はこっちの方が好きらしい…笑

  13. 13

    片面の場合の焼き方は初め蓮根側を下にして蒸し焼きして、餡が白くなったら返します。餡を先に焼くと肉が縮み外れやすいです。

コツ・ポイント

・蓮根とひき肉の量は切り方や詰め具合によって差がでますが、そのへんは悪しからず^^;
・ひき肉が柔らかすぎたら片栗粉で調節してみて下さい。
・大きな蓮根の場合は、調理が終わって盛り付ける際に食べやすい大きさに切るほうがよろしいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キキママ♪
キキママ♪ @kikimama1127
に公開
初めまして♡ キキママ♪と申します。 少々マンネリ化していた食卓がクックを始めてからずいぶんと変わりました♬日々みなさんのレシピに助けられています❤                    みんなのお弁当にも投稿させて頂いています。遊びに来てネ♪     群馬県高崎市 在住     東海連合♯26
もっと読む

似たレシピ