ご飯が進む☆ふきの田楽風☆

xxxkiraraxxx
xxxkiraraxxx @cook_40047830

大量のふきが我が家に到来。
どうする?どうする?とりあえず、煮物にお味噌汁、炒めてみるか!!
このレシピの生い立ち
ご飯が進む☆ふきのキンピラ風の新作!田楽風です♪子供たちが、ふき丼して食べること間違いなし!

ご飯が進む☆ふきの田楽風☆

大量のふきが我が家に到来。
どうする?どうする?とりあえず、煮物にお味噌汁、炒めてみるか!!
このレシピの生い立ち
ご飯が進む☆ふきのキンピラ風の新作!田楽風です♪子供たちが、ふき丼して食べること間違いなし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ふき(生のもの) 2つかみ
  2. 砂糖 おおさじ2
  3. 味噌 おおさじ2
  4. 小さじ1
  5. 顆粒だし こさじ2
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ふきは、皮をむき、たっぷりのお湯で5分ほどあく抜きをする。火が通ったら、冷水で荒熱を取り、一口大に斜め切りする。

  2. 2

    熱したフライパンに油を入れ、水気をペーパータオルなどできったふきを入れる。

  3. 3

    塩・砂糖を入れて、中火で2分ほど炒めたら、ダシ、味噌を入れ、火を弱めて、ちょっとコトコト2分くらい。

  4. 4

    再び火を中火に戻し、仕上げにごまを入れて、全体に味をなじませる。

コツ・ポイント

ふきは、独特の香りがあり食べにくいと感じる人も多いようですが、味噌を入れることで、香りが緩和され、おいしくいただけます☆アツアツをご飯に乗せていただきま~す♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xxxkiraraxxx
xxxkiraraxxx @cook_40047830
に公開
バツイチ美容師4児のママ!クックパッド福岡会の1人です☆どんどん大きくなっていく子供たちの笑顔が宝物☆一緒に成長していきたいです!家事なんか何にもしたことなかったので包丁の使い方も分からなければ、洗濯機の使い方も分からない…うどんを作るのに3時間かかっていた頃の微妙なレシピもありますが (笑)人間って成長出来るんだ!って新米奥さんや新米ママたちの励みになれば嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ