白菜で♪簡単美味しいラーパーツァイ♪

まお❤️ @cook_40121833
食べた人に必ず『おいしい!レシピ教えて♪』と言われる白菜の中華風お漬物?です。
母に教わった大好きな味❤
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、白菜の中華風お漬物らしきもの・・・ラーパーツァイ。
何これ?美味しい!作り方教えてもらいました。
白菜で♪簡単美味しいラーパーツァイ♪
食べた人に必ず『おいしい!レシピ教えて♪』と言われる白菜の中華風お漬物?です。
母に教わった大好きな味❤
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、白菜の中華風お漬物らしきもの・・・ラーパーツァイ。
何これ?美味しい!作り方教えてもらいました。
作り方
- 1
白菜を短冊切りにして、ボールに入れ
塩を混ぜてしばらく置く。 - 2
しょうがは千切り
唐辛子は小口切りにする。 - 3
1の白菜の水分をしぼり味見して↓コツ参照☆
2を上に乗せ、花椒をすりつぶして乗せる。 - 4
フライパンに●の調味料を全部入れてから火にかけ、フライパンをぐるぐる回して砂糖を溶かす
- 5
4がグツグツ沸騰したら3のボールにジューッとかけて混ぜる。
- 6
しばらく味をなじませたら出来上がり♪ 冷蔵庫でなじませると美味しいです。
- 7
保存容器などに入れて冷蔵庫で5日は持ちます。
コツ・ポイント
花椒は中華材料コーナーで100円くらい~で売っているのでぜひ使ってみてください。
本格的な味になります。
白菜の塩分は塩もみ後、味見して少し塩気を感じるくらいに☆
濃すぎたら水で洗い流し、足りなければ足してください^^。
似たレシピ
-
-
-
やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも
本格中華のコースで前菜によく使われる辣白菜(¸ラーパーサイ)白菜の甘酢漬けをもっと手軽に白菜大量消費!作り置き常備菜! ちゃらりんこクック -
辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け) 辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)
白菜のシャキシャキした食感がおいしい、中華風のお漬けものです。今が旬の甘い白菜、是非味わってください。 kusamamama -
-
-
あまった白菜でちょこっとできるナムル あまった白菜でちょこっとできるナムル
冬になると鍋にかかせない白菜ですが、鍋であまった白菜を漬物にして食べるのもおいしいですよ。母に教えてもらったものです。 じょうじょうちゃん -
-
寿司酢で簡単☆白菜甘酢(ラーパーツァイ) 寿司酢で簡単☆白菜甘酢(ラーパーツァイ)
中華のラーパーツァイ(白菜の甘酢)です☆寿司酢で簡単・味もマイルドに◎もりもり食べられます♪白菜の消費にいかがでしょうか マカカヌ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18037120