辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)

kusamamama @cook_40038905
白菜のシャキシャキした食感がおいしい、中華風のお漬けものです。今が旬の甘い白菜、是非味わってください。
このレシピの生い立ち
白菜の消費の為
辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)
白菜のシャキシャキした食感がおいしい、中華風のお漬けものです。今が旬の甘い白菜、是非味わってください。
このレシピの生い立ち
白菜の消費の為
作り方
- 1
白菜は5センチ長さに切り、さらに1センチ幅の細切りにし塩を加えてもみ、しんなりしたら水気を絞る。
- 2
しょうがは千切り。
- 3
1,2を合わせ、砂糖と酢、赤唐辛子の小口切りを加えて和える。
- 4
小鍋で煙が出るくらいに熱したごま油とサラダ油をジュッとまわしかけ全体を混ぜ合わせて味をなじませる。
コツ・ポイント
油はしっかり熱して下さい。
人参を加えると綺麗です。
似たレシピ
-
ラーパーツァイ★ピリ辛白菜軸の甘酢漬け ラーパーツァイ★ピリ辛白菜軸の甘酢漬け
中華風漬物★ 白菜の下の軸のピリ辛な甘酢漬けです。一番端の外葉は捨てないで活用してね。きっと歯ごたえのあるシャキシャキがたまらないはず!! おぐち -
-
-
-
-
-
-
やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも
本格中華のコースで前菜によく使われる辣白菜(¸ラーパーサイ)白菜の甘酢漬けをもっと手軽に白菜大量消費!作り置き常備菜! ちゃらりんこクック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17737308