フロランタン風アーモンドタルト

nin
nin @cook_40021567

サクサクのタルト生地に少しさっぱりめのアーモンドクリームを詰め、表面をフロランタン風のタルトに。2日目以降が美味しい?

このレシピの生い立ち
某季節イベントのお返し用に。『りんごのタルト』で作ってたアーモンドクリームがわりといい感じの味だと思ってるので、じゃあそれメインのタルトにするかと。そのときのものから改良版。

フロランタン風アーモンドタルト

サクサクのタルト生地に少しさっぱりめのアーモンドクリームを詰め、表面をフロランタン風のタルトに。2日目以降が美味しい?

このレシピの生い立ち
某季節イベントのお返し用に。『りんごのタルト』で作ってたアーモンドクリームがわりといい感じの味だと思ってるので、じゃあそれメインのタルトにするかと。そのときのものから改良版。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmタルト型1台分
  1. <タルト生地:パート・シュクレ>
  2.  レシピID:19570510参照 1台分
  3. <アーモンドクリーム:クレームダマンド>
  4.  バター 60g
  5.  砂糖 50g
  6.  玉子 1個
  7.  サワークリーム 40g
  8.  アーモンドプードル 60g
  9. <ヌガー>
  10.  アーモンドスライス 50g
  11.  バター 20g
  12.  砂糖 20g
  13.  蜂蜜 20g
  14.  牛乳 20cc

作り方

  1. 1

    <タルト生地> 
    作り方はID:19570510を参照。空焼きまでする。

  2. 2

    <アーモンドクリーム> 
    バターと玉子を室温に戻しておく。

  3. 3

    室温に戻しておいたバターに砂糖を加えてふんわりするまで混ぜる。

  4. 4

    サワークリームを加えてよく混ぜた後、溶き玉子を少しずつ加えてしっかり混ぜあわせる。

  5. 5

    アーモンドプードルを一度に加え、しっかりと混ぜあわせる。

  6. 6

    空焼きしたタルト生地に敷き、平らにならす。

  7. 7

    オーブンを170℃に予熱する。このとき、アーモンドスライスをアルミホイルに広げてオーブンに入れておきローストするとよい。

  8. 8

    170℃×10分焼き、オーブンから出して冷ます。(冷ます目安は、膨らんだクリームが沈んで表面が硬くなる程度:約30分)

  9. 9

    <ヌガー>
    冷ますのと並行して鍋にバター、砂糖、蜂蜜、牛乳を入れて加熱し、煮立ったら弱火にする。

  10. 10

    ローストしたアーモンドスライスを入れて全体に絡め、全体が少し色づくまで軽くかき混ぜながら加熱する。(約5分程度)

  11. 11

    ヌガーが熱いうちに、冷ましておいたアーモンドクリームの上にまんべんなく広げる。

  12. 12

    170℃に予熱したオーブンで170℃×15分焼き、ケーキクーラーなどに載せて冷ました後、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

バターと玉子が分離しないように室温に戻しておきますが、分離してもなんとかなります(笑。 フロランタンでは生クリームを使いますが、少量だけなので牛乳で代用しました。 ヌガーは熱いうちに広げないと冷えると固まってしまい困難になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ