玄米粉で♪もちもちミニ食パン

ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696

炒り玄米粉の香ばしい香りが素敵です♪もちもちパンマニアさんにはたまりませんっ!
このレシピの生い立ち
炒り玄米粉を手に入れたので、作ってみました♪
コレが結構イケる~。

玄米粉で♪もちもちミニ食パン

炒り玄米粉の香ばしい香りが素敵です♪もちもちパンマニアさんにはたまりませんっ!
このレシピの生い立ち
炒り玄米粉を手に入れたので、作ってみました♪
コレが結構イケる~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8×8×21㎝型、(1斤分量)
  1. 強力粉 170g (210g)
  2. ●炒り玄米粉 30g (40g)
  3. ●上白糖 15g (20g)
  4. ●塩 3g (4g)
  5. 140g (175g)
  6. ショートニング 15g (20g)
  7. インスタントドライイースト 3g (4g)
  8. ※()内は1斤で作る場合の分量

作り方

  1. 1

    HBのパンケースに●印を入れる。水が冷たい時は人肌に温めてから使う。

  2. 2

    イーストはイーストケースにセットし、HBのスイッチオン!ショートニングは、捏ねが始まってから約10分後に入れる。

  3. 3

    1次発酵が終わったら軽くガス抜きする。生地を3等分し、綺麗に丸めて濡れ布巾を掛けて20分ベンチタイム。

  4. 4

    その間にパン型にショートニングを塗っておく。

  5. 5

    ベンチタイムが終了したら、生地を伸ばし三つ折にする。重ねた生地をつまんで閉じる。

  6. 6

    端からクルクルと巻いてゆく。巻き終わりは指でつまんでしっかり閉じる。全て同じように成形する。

  7. 7

    巻き巻きした生地をパン型に入れ、霧を吹き温かい所で乾燥に気をつけて2次発酵。

  8. 8

    パン型の8割まで発酵したら、190℃に予熱したオーブンで25分焼く。

  9. 9

    焼き始めから13分経過後、パン型を90度転がして焼きムラ防止する。(火傷に注意!)後は終了ブザーが鳴るまで焼き上げる。

  10. 10

    焼き上がったら、すぐにフタを外し20㎝位の高さから落としショックを与え、型から出す。

  11. 11

    ケーキクーラーなどに乗せて粗熱を取ってからカットしてね~。炒り玄米粉の好い香りが漂います♪

コツ・ポイント

生地はベタつきやすい生地です。水は様子を見て加減してください。
もちもちしてますので、ご飯を食べているような食感です。
『もちもちパンマニア』さんにはたまりませんッ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696
に公開
北海道住在。道産子です。  いいかげんじゃぁないよ、好い加減に活動中♪
もっと読む

似たレシピ