我が家のもっちり米粉食パン

米粉を使ったパンで腹持ちバツグン(。>∀<。)表面サクサク中もちもちの食感がたまりません♫
このレシピの生い立ち
子供に、朝食はご飯を食べさせたいけど、パンが好き!じゃぁ米粉を使ったパンにしよう!と考えて、米粉の割合を思考錯誤してこの配合になりました(*^^*)
我が家のもっちり米粉食パン
米粉を使ったパンで腹持ちバツグン(。>∀<。)表面サクサク中もちもちの食感がたまりません♫
このレシピの生い立ち
子供に、朝食はご飯を食べさせたいけど、パンが好き!じゃぁ米粉を使ったパンにしよう!と考えて、米粉の割合を思考錯誤してこの配合になりました(*^^*)
作り方
- 1
水の温度は、夏場は常温。冬はぬるま湯で。バターは常温に戻しておく。
- 2
ご家庭のホームベーカリーに合わせて、材料をセットして20分ミキシング。
- 3
出来上がった生地を1次発酵。乾燥しないように、30度ぐらいで50分から1時間。必ずフィンガーチェックして下さい。
- 4
※オーブンに発酵機能がない場合、冬場はコタツの端に入れても○夏場は発酵速度が早いので気をつけて下さい。
- 5
※フィンガーチェックでまだのようなら10分ずつ追加。発酵し過ぎたら、ベンチタイムを短くして下さい。
- 6
打ち粉を振った台に出来上がった生地を取り出して、軽く押さえてガス抜きします。
- 7
だいたい370gぐらいになるように2分割します。表面が張るように丸めて閉じ目をします。
- 8
閉じ目を下にして、ベンチタイム15分。乾燥しないようにラップやよく絞った濡れ布巾をかぶせて。
- 9
ベンチタイムの間に、型にスプレーオイルやショート二ングを塗ります。無ければサラダ油を薄く塗って下さい。
- 10
できた生地を返して閉じ目を上にして、打ち粉をします。手で押さえて平たくして、めん棒で縦長の正方形に伸ばします。
- 11
伸ばしたら、右から3分の1を折ります。空気が入らないように注意して、左も同様に折ります。
- 12
下から巻きあげて、巻き終わりを閉じて下にして、型の端に置きます。
同様にもう一つも巻いて型の端に置きます。 - 13
乾燥しないようにラップや濡れ布巾をして、2次発酵35度ぐらいで40分。
- 14
生地が型の高さまできたら、オーブン190°で予熱開始。
- 15
予熱が完了して、生地が型から1cm出たら発酵完了。35分焼きます。途中表面が焦げそうなら、アルミをかぶせて下さい。
- 16
焼きあがったら、型を30cmぐらいの高さから落として、水蒸気を飛ばして、型から取り出して下さい。
- 17
網の上などに乗せて冷まします。冷めたら、ポリ袋などに入れて保存して下さい。
コツ・ポイント
夏場は発酵時間が早くなるので注意して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
玄米粉のもっちりパン 玄米粉のもっちりパン
米粉パンは腹持ちが良く、朝食にもピッタリ!ヘルシー!!玄米粉なら、なおさらか~?ということで玄米粉をたっぷり使ったパンです。お米パン特有のもっちりした食感と甘みがくせになるパンです♪何もつけなくてもOKな味わい・・♡ カリフォルニアママ -
米粉入り☆もっちりカラフルベーグル 米粉入り☆もっちりカラフルベーグル
もっちりベーグル!米粉のおかけで中はしっとり、表面は白焼きでつるりん(^^)お好きなフレーバーでアレンジを♪chiitama☆
-
-
その他のレシピ