作り方
- 1
里芋の皮をむきます。上と下を切り落とし、上から下に皮をむいていきます。大きいものは、切り、大きさを揃えます。
- 2
塩小さじ1を、里芋にふり、芋に揉み込み、ぬめりを取ります。
- 3
芋を、水洗いし、ざるにあげる。
- 4
鍋に油を入れ、里芋を炒める。2分。
- 5
水をいれ、★を入れる。
- 6
落し蓋をし、弱火から中火で10分煮ます。約170℃。
- 7
蓋を取り、こびりつかないように、コロコロしながら、更に中火で3分煮込こみ出来上がり。タレがとろっとして来ます。
- 8
火を止めてから5分放置し、器に盛り付け完成です。
コツ・ポイント
火を止めてから、味が染み込みますよ。ホクホク、あまーいタレが絡んでとても美味しいです。
似たレシピ
-
おばあちゃんのゴロ煮(煮っころがし)。 おばあちゃんのゴロ煮(煮っころがし)。
小さいじゃが芋を使った煮っころがしです。甘いお味噌でコトコト煮た、素朴でホッとする味。お芋ホクホク★味も染み染み☆ まる78 -
-
-
-
-
懐かしの味♪里芋の煮っ転がし(煮物)★ 懐かしの味♪里芋の煮っ転がし(煮物)★
里芋と調味料を鍋に入れて火にかけるだけと簡単に出来る、懐かしい煮っ転がしです♪お箸を入れるとねっとりした仕上がりです★ アプコさん♪ -
-
-
-
-
煮っ転がさない♪里芋のゴマ味噌煮っ転がし 煮っ転がさない♪里芋のゴマ味噌煮っ転がし
「煮っ転がし」の響きが好き♪時短煮物風☆クックパッドのおいしい厳選!野菜の作りおき掲載♪26・2・6☆100人話題入感謝 Recoty -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18107320