かくふの煮物(ツナ缶を使って)

かくふ倶楽部 @cook_40052061
ツナ缶は中のお汁が大事です♪
このレシピの生い立ち
難しい煮物を簡単に味付けするために、昔母親がやっていたツナ缶を使う方法を、見よう見真似でレシピにしました。
かくふの煮物(ツナ缶を使って)
ツナ缶は中のお汁が大事です♪
このレシピの生い立ち
難しい煮物を簡単に味付けするために、昔母親がやっていたツナ缶を使う方法を、見よう見真似でレシピにしました。
作り方
- 1
かくふは1cm幅に切り、熱湯でグラグラと2分間茹でたら湯を切る。
- 2
鍋にかくふとツナ缶、醤油・砂糖・みりんを入れ、ひたひたくらいの水を加えて火にかける。
- 3
中火で鍋底にくっつかないように時々かき混ぜ、程好く汁が煮詰まったら火を止める。
コツ・ポイント
1.の工程は省いても良いですが、した方がより美味しく出来ると思います。
ツナ缶のお汁は絶対に捨てないで!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18112539