絶対ふんわり!かに玉&天津飯

*MIKEY*
*MIKEY* @cook_40085077

マヨネーズの隠し味で硬くならずフワフワ!
あんかけナシでもしっかり味のかに玉は形を変えてお弁当の玉子焼きにもgood!
このレシピの生い立ち
我が家のたまご好き長男が絶賛してたので分量など覚え書き。

絶対ふんわり!かに玉&天津飯

マヨネーズの隠し味で硬くならずフワフワ!
あんかけナシでもしっかり味のかに玉は形を変えてお弁当の玉子焼きにもgood!
このレシピの生い立ち
我が家のたまご好き長男が絶賛してたので分量など覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. かに玉
  2. 4個
  3. カニカマ 70〜100gぐらい
  4. 万能ねぎ 適量
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 粉末中華だし 小さじ1
  7. 甘酢あん
  8. 200cc
  9. ケチャップ 大さじ2
  10. 醤油 大さじ1
  11. お酢 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ1と1/2
  13. 粉末中華だし 小さじ1
  14. 片栗粉 小さじ2
  15. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    まずはかに玉から。

  2. 2

    カニかまは切るなりほぐすなり、万能ねぎは小口切りにしてかに玉の材料を全部ボウルに入れて混ぜる。

  3. 3

    よーく空気を入れるような感じで。

  4. 4

    強火で熱したフライパンにごま油(分量外)をひき…

  5. 5

    卵液を入れたら素早くかき混まぜながら形を整え両面焼いて完成。

  6. 6

    次に甘酢あんを…

  7. 7

    甘酢あんの材料を全て混ぜておき、かに玉を焼き終えたフライパンでグツグツ。
    とろみがついたら完成!

  8. 8

    かに玉にたっぷりかけて召し上がれ♪

  9. 9

    子供にはしーっかり火を通しますがマヨネーズ効果でフンワリ!
    ご飯に乗せて子供ウケ抜群の天津飯!
    写真はあんかけ前です…

  10. 10

    2015.7.3話題入りしました!
    レポいただいた皆さんありがとう♡

コツ・ポイント

卵液は強火で一気に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*MIKEY*
*MIKEY* @cook_40085077
に公開
主人と中学生の息子と保育園児の娘に毎日おいしいご飯を食べて欲しくて日々精進しています!生粋の博多っ子。ゆえに基本、味付け濃いめ。使ってる醤油もかなり甘口です!現在つくれぽはいただいたコメントのみ掲載させていただいていますが、一つ一つ、ありがたく目を通させていただいております♡2015.03.10〜レシピ投稿。今イチオシはキュウちゃん風きゅうりの醤油漬け!
もっと読む

似たレシピ