シーチキンのトマたま炒め

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

しっかり食べごたえのあるシーチキンファンシーと、甘酸っぱいトマト、ふわふわ卵は絶妙の組み合わせ。家族が喜ぶメインおかず♪
このレシピの生い立ち
トマトがおいしくなる初夏から夏にかけておすすめの、簡単メインおかず。すべてのおいしさをふわふわ卵が閉じ込めます。ごろっと入ったシーチキンとトマトに卵がからまり、ご飯にぴったりの味わい。定番にしたい一品!

シーチキンのトマたま炒め

しっかり食べごたえのあるシーチキンファンシーと、甘酸っぱいトマト、ふわふわ卵は絶妙の組み合わせ。家族が喜ぶメインおかず♪
このレシピの生い立ち
トマトがおいしくなる初夏から夏にかけておすすめの、簡単メインおかず。すべてのおいしさをふわふわ卵が閉じ込めます。ごろっと入ったシーチキンとトマトに卵がからまり、ご飯にぴったりの味わい。定番にしたい一品!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンファンシー」(140g缶)  1缶
  2. にんにく(みじん切り)  1片分
  3. トマト 小2個
  4. 2個
  5. 小ねぎ(小口切り)  少々
  6. 【A】
  7. 砂糖  少々
  8. 鶏がらスープの素(顆粒)  大さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンファンシー」を使います。

  2. 2

    トマトは6等分のくし型に切る。卵は溶いておく。

  3. 3

    フライパンにシーチキンの油とにんにくを入れ、弱火で炒める。

  4. 4

    にんにくの香りが立ったら、シーチキンファンシー、トマトを加えて中火で軽く炒め合わせ、【A】を加えて軽く混ぜる。

  5. 5

    溶いた卵を回し入れ、しばらくさわらずに待ち、卵が固まってきたら全体をさっくり混ぜる。

  6. 6

    器に盛り、小ねぎを散らす。

コツ・ポイント

シーチキンの旨みが詰まった油を活用してにんにくを炒め、コクをアップします。溶き卵を回し入れたらしばらく待ち、固まってきてから大きく混ぜるのが、ふわふわに仕上がるポイント!すぐに混ぜるとパラパラになってしまうので気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ