トマたま中華炒め

〜はちみつ〜 @cook_40033268
トマトでジューシー♪
ふわふわ美味しい♪
トマトの酸味とふわふわ卵がベストマッチ☆
このレシピの生い立ち
昔……なんだったかなー。テレビで見たんだっけかなー?中国の人は共働きが多くて、夕ごはんは強火でババッと炒めてすぐにできるものが多いんだとか。その時にたしかトマトと卵を炒めてた気がします。それをヒントに作ったのがこれ。
トマたま中華炒め
トマトでジューシー♪
ふわふわ美味しい♪
トマトの酸味とふわふわ卵がベストマッチ☆
このレシピの生い立ち
昔……なんだったかなー。テレビで見たんだっけかなー?中国の人は共働きが多くて、夕ごはんは強火でババッと炒めてすぐにできるものが多いんだとか。その時にたしかトマトと卵を炒めてた気がします。それをヒントに作ったのがこれ。
作り方
- 1
トマトは2cm角ぐらいに切ります。
卵をボールに割り入れ、牛乳を加えてかき混ぜます。 - 2
フライパンにサラダ油を熱し、強火で(1)の卵を炒めます。全部固まる一歩手前で火を止め、ボールに戻します。
- 3
フライパンに再度サラダ油を少々ひき、強火にして(1)のトマトと味覇を投入、すぐに塩・こしょう少々、紹興酒を入れます。
- 4
味覇がなじんだら、(2)の卵を戻し入れ、ひとまぜしてなじんだら出来上がり〜♪
コツ・ポイント
強火で手早く!がポイント。炒める時間はほんのわずかでできちゃいます。超スピーディー料理です♪
写真のものはトマトに火が通り過ぎました。トマトを炒め始めた時に、ちょうど子どもが泣き出したので、一旦火を止めて放置したら、余熱でトマトがぐずぐずに。。。(-_-;)もっと形がゴロッと残るぐらいでいいです。
似たレシピ
-
-
-
トマトと卵の中華炒め(トマたま) トマトと卵の中華炒め(トマたま)
中国や台湾の定番料理、トマトと卵の炒め物!ふわとろ食感の卵、形を残しつつ熱々のトマト、一緒にハフハフ頬張ると飲み物のように消えていきますトマトと卵さえあれば速攻で出来るシンプル料理ですが、ちょっとしたコツで、もっと美味しくなります tenten -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17964372