里芋とさつま揚げの煮物

yumyum0618 @cook_40048718
しっかり味の煮物です
里芋を煮る前に焼き付けて、香ばしさをプラス
2013/02/15♡23個目の話題入り♡感謝!
このレシピの生い立ち
実家の母が子供の頃から日常的に食べていたそう
今は亡き祖母のレシピなのかも知れません
里芋とさつま揚げの煮物
しっかり味の煮物です
里芋を煮る前に焼き付けて、香ばしさをプラス
2013/02/15♡23個目の話題入り♡感謝!
このレシピの生い立ち
実家の母が子供の頃から日常的に食べていたそう
今は亡き祖母のレシピなのかも知れません
作り方
- 1
・里芋は洗わずに皮をむき、ザルに入れて塩で軽くもみ、水で洗って、水気を切る
- 2
・里芋の水気をキッチンペーパー等で拭き取り、1つを4つくらいに切る
・さつま揚げを斜めに3つに切る - 3
直径18cmくらいの鍋を熱して油を入れ、里芋を入れて中火でヘラで時々混ぜながら、軽く焼き色を付ける
- 4
里芋の所々に焼き色がついたら、いったん火を止める
油が残っている場合は、ペーパーなどで拭き取る - 5
水を里芋の高さの2/3くらいまで入れ、さつま揚げと調味料を全て入れ、火を点けて強火にして煮立てる
- 6
煮立ったら、弱火にして15分くらい煮る
ずらしてふたをし、時々全体をかき混ぜる - 7
竹串を刺して、すっと通れば出来上がり
里芋が硬いうちに煮汁がなくなった場合、水50ccを足して更に5分煮る - 8
煮上がるとこんな感じになります
冷めるまで鍋のままで置き、味をなじませます - 9
2013/02/15
おかげ様で話題入りさせていただきました
ありがとうございました
<(_ _)>
コツ・ポイント
◯手順1の詳しい方法は、ぷくっとぷくまるさんの、レシピID:17769571 の手順①~③を参考にして下さい 下茹ではしなくていいです
◯手順4で、鍋底に焼き色が付きますが、そのまま次へ行って大丈夫です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18127731