離乳食中期 バナナミルクパン粥☆

⭐ハピチュピ⭐
⭐ハピチュピ⭐ @cook_40133880

中期~後期3回食が始まり簡単に作れる離乳食の覚書です(冷凍保存できます)ランキング1位☆ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
離乳食中期~後期3回食が始まり息子が美味しそうに食べてくれるので(^ー^)

我が家では忙しい朝の離乳食に☆

ヨーグルトにカボチャやさつまいもなど混ぜたものをセットで食べさせています。

約10食分(50~60㌘) 画像はDAISO50㌘容器に入れてます

離乳食中期 バナナミルクパン粥☆

中期~後期3回食が始まり簡単に作れる離乳食の覚書です(冷凍保存できます)ランキング1位☆ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
離乳食中期~後期3回食が始まり息子が美味しそうに食べてくれるので(^ー^)

我が家では忙しい朝の離乳食に☆

ヨーグルトにカボチャやさつまいもなど混ぜたものをセットで食べさせています。

約10食分(50~60㌘) 画像はDAISO50㌘容器に入れてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 本仕込 食パン6枚切 3枚
  2. バナナ 2本
  3. 調乳した粉ミルクまたは牛乳 300cc(好みで量増減調整可能)

作り方

  1. 1

    食パンの耳を切ります。
    細かく切ります。
    手でちぎっても良いです
    だいたいで良いです煮る時に柔らかくドロドロになるので

  2. 2

    バナナも同じように小さく刻みます(^ー^)
    だいたい目安は縦横1㌢幅程度

  3. 3

    鍋でミルクを調乳して①と一緒に煮ます

  4. 4

    ドロドロになってきてから、②(カットしたバナナ2本)を入れます

  5. 5

    ある程度①と②が全体的になじんできたら出来上がりです。

  6. 6

    ☆☆☆☆☆
    私の住んでる九州は、超熟が売っていないので九州のママはフジパンの本仕込み愛用率が高いです(^ー^)

コツ・ポイント

コツは入らないくらい簡単です(^ー^)
我が家では、冷凍保存していた場合、食べさせる時にレンジで1分くらいして混ぜてからまた20秒してます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⭐ハピチュピ⭐
に公開
料理初心者です⭐皆さんの料理を参考に旦那さんに愛情もってお料理頑張りたいと思います❕旦那さんが喜んでくれたら私もHAPPY✨❤私がHAPPY✨❤だと旦那さんもHAPPY❤✨HAPPY&スマイル☺の溢れる毎日にお料理していきたいです☆息子が誕生して離乳食に困っています。こちらでいろいろ勉強させて頂いてます
もっと読む

似たレシピ