味に飽きない天津飯☆

いななっこ
いななっこ @cook_40039908

普通の天津飯は中が白ご飯ですが、これは具を少し入れて味があるので飽きません。ご飯もいためずパラりと。卵はふんわりしっとり
このレシピの生い立ち
お惣菜売り場で天津飯を食べているとき、中の白飯が味気なかったのでふと思いつきました☆

味に飽きない天津飯☆

普通の天津飯は中が白ご飯ですが、これは具を少し入れて味があるので飽きません。ご飯もいためずパラりと。卵はふんわりしっとり
このレシピの生い立ち
お惣菜売り場で天津飯を食べているとき、中の白飯が味気なかったのでふと思いつきました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 卵(1人約1個半)サラダ油で) 6~7個
  2. ご飯 2~2.5合
  3. ピーマン(細かくみじん切り) 小3個
  4. ☆しょうが(細かくみじん切り) 大さじ2杯
  5. エビ(中サイズを4等分に切る)又はかに、なければかにかまぼこでもいい 10匹位
  6. ☆塩コショウ 適宜
  7. ①ウエィパー 大1杯
  8. ゴマ 大1.5杯
  9. ○水 800cc
  10. ○市販の卵スープの素(フリーズドライ) 2個
  11. ○みりん 大2杯
  12. ○薄口だししょうゆ 大1杯
  13. ○薄口しょうゆ 大0.5杯
  14. ②水(大4杯強)で溶いた片栗粉 大2..5杯位
  15. ○ウエイパー 大0.5杯位
  16. ○黒こしょう 適宜
  17. 紅しょうが 適宜

作り方

  1. 1

    ☆印の材料を指定の大きさに切り、フライパンにゴマ油を入れ、ピーマンとしょうがを炒め、味付け。エビも投入し軽く炒める。

  2. 2

    炒めた具を炊き立ての炊飯器のご飯に投入。①のウエイパーも入れ炊飯器の中でしっかり混ぜる。お皿に丸くご飯をのせる。

  3. 3

    鍋に○印の材料を順に入れて火にかけ、沸騰してきたら②水でといた片栗粉を投入。とろみがしっかりついたら火を止める

  4. 4

    ミニフライパンが熱くなったら卵を投入。菜箸でかき混ぜ、波打つ位の状態で火を止める。ご飯の上にするりとのせ、あんをかける。

コツ・ポイント

ピーマンとしょうがは細かい方が美味しく仕上がります。あんはあまりゆるいとしゃぶしゃぶするので少し固め位がちょうどいいです。ミニフライパンは16cm位のもので。卵を入れたら、オムレツを作る感じで。卵はひっくり返さずそのまま滑り込ませると^^v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いななっこ
いななっこ @cook_40039908
に公開
料理はすきなのですが、毎日の事なので、出来るなら簡単で美味しく、家族も喜ぶ、メニューをほぼ、思いつきで作っております☆家族の多い方にもオススメな料理を紹介したいと思っています♪料理とは言えないメニューですが、お友達の後押しでアップさせていただきました。今日からあなたもヅボラで料理☆しちゃいましょう(笑)
もっと読む

似たレシピ